見出し画像

子ども食堂活動報告②

はじめに

8月17日に子ども食堂を開催しました。
今回は10円プロジェクトを行いました。
10円プロジェクトに関しては以下のリンクに記載されています。合わせてご覧ください。
「子ども食堂10円プロジェクト」始めます!|多摩SDC (note.com)

日時、会場

日時:8月17日(木)17:00〜19:00
会場:多摩SDC事務所、ゆい保育園たまがわ、欧州食堂「城」、ECOWASHCAFE中野島

開催レポート

今回はゆい保育園たまがわ、欧州食堂「城」での様子をご紹介します。

今回は10円プロジェクトということでイートインされたお子様には10円で食事を提供させていただきました。

まず、ゆい保育園たまがわです。
この会場は登戸駅、中野島駅より徒歩15分の閑静な住宅街にある保育園です。
ゆい保育園 たまがわ – 地域に根ざしたサービスを提供します (nihon-lifecare.jp)
会場はこのようになっております。

会場内の様子

お盆休み中ということもあり、普段よりもお客さんが少ない印象でした。隣にある保育園の帰りに親子連れで立ち寄ってくださった方が多かったです。本会場で初めて知り合った方お子さん同士で遊んでいたりと和気あいあいとした雰囲気でした。
また、今回のご飯は近くの方から寄付して頂いた大豆ミートを使ったカレーの提供となりました。

学生ボランティア

高校生のボランティアも参加して下さり、楽しく子ども食堂を運営できました。

続いて欧州食堂「城」です。こちらの会場は稲田堤駅より徒歩5分のところにあるカフェ兼お惣菜屋さんです。優しくてとても素敵な店主の方でした。
多摩区 稲田堤駅 お洒落なカフェ兼お惣菜やさん | 欧風食堂 城 (kizuki-02.com)

会場の入り口

今回のメニューは欧州食堂「城」さん特製のカレーでした。皆さんおいしそうに頂いていました。テイクアウトされる方も多くいらっしゃいました。

欧州食堂「城」さん特製カレー

来てくださったきっかけはたまたま会場付近を通りかかった、子ども食堂を知ってはいたものの今回初めて来たなどと様々でした。
会場でたまたま居合わせたお友達同士で楽しく過ごしていたり、今回の子ども食堂で初めて知り合ったのにも関わらず、とても仲良く遊んでいたお子さんがいらっしゃいました。店内ではとても楽しそうな笑い声が響き渡っていて、やっとコロナ以前の雰囲気が戻ってきたなという印象で感無量でした。

今後の予定

毎月第三木曜日に開催しています。
次回は9月21日です。10円プロジェクトを開催します!是非お近くの会場に足を運んでみて下さい。
お子様はもちろん、大人の方も大歓迎です!お待ちしております。

子ども食堂SNS

子ども食堂のインスタグラム開設しました!ぜひこちらからも最新の情報をご確認下さい。
子ども食堂(@kodomo_syokudou_sdc) • Instagram写真と動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?