見出し画像

2月振り返り|感情を感じきる


はい。月末でした。
好調な時こそ内省しよう、毎月振り返ろう!ということで、公開セルフメンテナンスしまーす!

※いつものお約束※
完全に自分のためなので誰の役にも立ちません!よろしくどうぞ。

テーマ「傾聴」

わたし、相手の話、たぶん聞いてないわ。

先月の振り返りnoteより

そんな気付きから、傾聴をテーマに掲げた一か月でした。
具体的にどんなことをしたかというと…

  1. 他者と会話するときはパソコンを閉じ、手書きでメモ

  2. うなずくときは深く、ゆっくりと

  3. 相手の話の構造(主張と論拠のセット)を脳内で作る

を意識。


1.2.は出来てる自信あり。でも、3がいまいち・・・。どうも、相手への集中力が続かないんですよね。つい自分の意見を考えたり、その場で全然関係のない内容に脳内が偏る。。。こどもと一緒だね(こどもに失礼)

もう少し場数を踏みたいと思います。



そしてそして。社内の新規事業プログラムですよ。先月行った審査の結果が、ついに、出ました・・・・



結果・・・・


\通過しました/


やったー!うれしいです。
ヒアリング等にご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。今度はソリューションの確度を高めるため検討を進めてまいります。


インプット系

書籍

読了冊数は、13冊(前月▲3)。
内訳はこんなかんじ。
 既知のリマインド→1冊
 答えの発見系→3冊
 問いの発見系→6冊

さあて今月イチの本は・・・・・


二村ヒトシさん著の「なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか」でしたー!テーマは自己受容、です。

今月読んだ本」でも触れたとおり良書。

自己受容してない人ほど弱い自分を守るためにナルシズム(自分への欲望)を強くする。じゃ自己受容するには「感情を感じきれ!リアルタイムに接続すな!」らしい。

・・・前ほどnoteの更新に勢いがないのは、感情の消化活動にnoteを使わないようにしてるからなんですよね。(言い訳)

やっぱ筆が乗るのって、ネガティブ感情の渦中にいるときが多いけど、それをやめてみたんです。けど、じゃあわたしは何のためにnoteを書くのだろうか…?

まさかこの本でnoteとの付き合い方を再考するとは思いもしなかったです。そんな意味で今月イチの本でした。


研修・セミナー参加

参加したイベント等は0件(前月ー2)年度末にさしかかり、新たなインプットをする余裕がないです😇


アウトプット

note

投稿数は16記事(前月▲7)。

月・水・金の朝は必ず投稿しよ~としてたものの、、、しんどくなってきました。土日でストック作成→平日投稿、の流れをつかめてたものの、家族旅行なり家族の風邪なりで土日時間が自分だけのものじゃないんですよね。

まぁいいや!目標は、細く長く。投稿数の縛りは解除します!

うんどう

今年の3月から行っているカーブス。こちらは

カーブス:0回(前月▲3)!!

だめだこりゃ!!!!

全国のみなさんごめんなさいジム会費払い続けてるのに行かないってアホじゃん?て思ってました本当にスミマセン。行かないよりマシ、いつか行く、と思っていると時間だけがあっという間に過ぎていくんですね。よく分かりました。

辞めます。卒業。グッバイ


今月の学び

ではでは、今月の学びまとめは以下の通り。

  • 受容と感受性は反比例する

  • 欲望を叶えたいなら欲望を表に出さない

  • 変数はマルチコにならないものを選べ

  • イノベーションはノイズから生まれる

  • A for A で今を生きる

  • ペンは娘の手の届かないところに置く(図書館の本を弁償した)


3月のテーマは「A for A」!


先日あおたまさんに紹介いただいた「撤退論|内田樹氏編」に書いてあったA for A。

人々はつねにその次、その次、その次へと急き立てられて生きてる。まるで未来のために生きてる。(A for B for C for D for E for…というように)けど、なぜ現在を生きないのか?(A for A)健康のために飲む、んじゃなくて味わうために飲む、でいいじゃないか。

撤退論に書いてあった要素うろ覚え

自己啓発的なインプットばかりしてました。目的は未来の自分のため。それはそれでいいとは思うけど、息苦しさも感じてた。そんなときに出会った「A for A」なんですよ。刺さりましたよ。

3月は仕事も立て込んでるけど、私生活では今を楽しむ生活を送ろうと思います。

そんなおもろくない次のテーマを掲げたところで、今月はおひらき。
最後までお読みいただきありがとうございました!



おしまい


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

#今月の振り返り

13,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?