マガジンのカバー画像

【保険】書かないエンディングノートの使い方講座

20
書かないエンディングノートの保険に関する使い方のヒントです。
運営しているクリエイター

#終活

書かないエンディングノート®︎初めてキットのご紹介

【書かないエンディングノート®のポイント】 1.重要書類は「増える・減る・入れ替わる」の繰…

家族とのコミュニケーションが鍵!プロの書類管理術#72

皆さんは突然の病気や事故に備えて、重要書類を整理できていますか? 大切な書類を整理する習…

相続手続きで電話代が高騰?かけ放題プランなのに!#71

新NISAが始まりました。新たにNISA口座を開設したり、投資の見直しをされる方も多くいらっしゃ…

「書かないエンディングノート®︎」健康診断サービス

「書かないエンディングノート®︎」で書類の整理・収納が概ねできた皆さま。 終活のスタート…

【図解】秋の訪れと共に「保険料控除証明書」をチェックする#50

皆さんのご自宅のポストにも、そろそろこのようなハガキ・封筒が届いていませんか? そう、保…

生命保険契約照会制度で一括照会をやってみた(前半)#29

「亡くなった母がどんな生命保険に入っていたか知らない」 「おひとりさまの叔父が急に亡くな…

支払いが免除される契約の備え#20

「病気になって申請したらもらえるお金」 このテーマは多くのサイトや書籍などで紹介されていますが 「病気になって申請したらお金の支払いが止まるもの」 ・・・こちらはあまり紹介されていないように感じます。 申請して支払いが止まるものは自分にしかわからない今現在、自動引き落としで定期的な支払いをしているもの。 これらは契約時にご自身が病気になった時に支払いが止まる特約を付けていることがあります。 例えば、「生命保険」「医療保険」「住宅ローン」など。 契約をした自分自身は

アクシデントに慌てず対応するために火災保険の契約を確認する#16

自宅や実家の建物に掛けている火災保険、どんなアクシデントが起きたときに保険金が出るのか、…

書類の並び順にルールを決めたら、更新が楽になった件#9

会計の世界では、企業の決算書の勘定科目の記載順を定めた流動性配列法というルールがあります…

保険の「ご家族登録制度」手続き済ですか?#3

「契約者の娘ですけど保険の内容を教えてもらえますか?」 急に倒れた親が加入している医療保…