マガジンのカバー画像

たまるのまんが道

35
漫画関連のこと
運営しているクリエイター

#漫画が読めるハッシュタグ

6ヶ月創作漫画を描いてみて(前編)

田丸はるかです! 昨日Xで自主連載していた「会社の後輩の名刺裏に絵を描いてあげた話」の最終話をアップしました! 6p構成で描いていくつもりだったのですが、最終話だけ10pなったので+4p増量という形になり、私の喉をヒーヒー言わせる羽目になったわけです。 真夜中にあげたせいかあんま回ってないので、みなさんこの記事見たあとよかったら読みに行ってくださいな。 ▼コミチからは一気読み可能です♡ 1月末から週1、2ペースで漫画を更新してきて早6ヶ月。 半年といえば私が受けてい

ひーん(お詫びなど)

ちょっと久々にネガティブモードです。 まずはお詫び…先週からXで自主連載し始めた「恋遅れ純ちゃん」ですが、二話で一旦お休みすることにしました。 理由としてはシンプルに伸び悩んだから… ですが、私はいいねが全てだとは思ってなくて。 Xのアカウント持ってる方だけが読んでくれている訳じゃないし、現に私もSNSやってない時いいねに対しての概念はゼロでただ楽しく読んでました。 いいね少ない=面白くない は相互関係にないと思います。 言うならば流行り物のように「あの人が持ってる・して

取材受けました!

こんにちは!推しとちいかわに癒されている日々を送っています。 まずお知らせです! 4月に描いた漫画「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という漫画をリアルサウンドブックさんに取り上げていただきました!!▼ リアルサウンドブックさんには専科の方やFFさんのインタビュー記事が結構載っていたので、お話が来たときはめちゃめちゃ嬉しかったです!!わーいって感じでした。 一生懸命回答したので、読んでくださったらとても嬉しいです(広告たくさんですが) そして昨日からXで自主連載始め

来週からXで連載します(したい)

田丸です。 先週はnoteお休みしてしまいました GW後半は体調を崩してしまいダウンしていたので、週一更新の漫画はまたもやエッセイをあげました▼ いいね頂けてとっても嬉しいです。コミチさんにも紹介していただけて。 だけどもう少し細かく描かなきゃならないなと思いました。掘り込めば16pくらいになりそう。いつかリメイクしたいです。 もう5月ですね 1月からコツコツショートを描いてきて、当初の予定では来月あたりバズる作品を生み出さねばなりません。 が、頑張りたい。大丈夫、やれ

まだ「伝える力」が足りてないので…

先週Xで自主連載していた「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という24p漫画が完結しました。 2月末から週4pずつアップして、2週ほど休んだ時もありましたが当初の計画通りの日数で終わらせることができました! このお話には二つのテーマがあって 一つは「嫌いな人のことをちょっと好きになる時とはどんな時か」 二つは「自分を見てくれている人は実は意外な人」 というものでした。 ハンドクリームをアイテムに持ってきたのは、私が会社の朝礼前にハンドクリームを塗っていて、普通にやっち

24p漫画終わりましたー

気圧と寒暖差でダウンしてしまい、毎週水曜更新のX漫画と木曜更新のnoteが1日ずつズレるという事態になりました。 ちなみに3月27日(水)は誕生日。 いいね・コメントを沢山いただき、「私ってひょっとして人気者…!?」と密かに調子がこけました。ありがとうございます!! タイトル通り、1月末から連載形式でXにアップしていた「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という24p漫画が、昨日完結を迎えることができました!! 久々の10p超え漫画…途中何度もめげそうになりましたが、1

修正箇所をまた元に戻した話

なんだか目がしょぼしょぼする…クリスタのやりすぎか、と思ってたんですけど、 これはひょっとして花粉のせいなんじゃないかと疑い始めてます。 Xで「ハンドクリームアンドユーアーネェム」という連載を試みてるのですが、昨日3話と4話をアップいたしました!▼ まだまだ未熟な作品ですが、話が進むにつれて表情やセリフを描くのが楽しくなっています。 私は割とエピソード重視で漫画を描いていたので、キャラクターの細かい設定がおざなりな部分があったのですが、この頃は「このキャラは…」と持ち物

ショート漫画3作目について

推しとちいかわの可愛さで生かされているこの頃…。 先週Xにて3作目のショート漫画をアップしました。 タイトル「本能」(8p)です。 これは実際私が、トイレの鍵開かなくなってパニクったのを元にいたしました。 トイレって誰でも一度は閉じ込められてしまうらしいですね。統計的に。 実際すごく怖かったんですが、ドアノブ逆回しの術で死亡フラグは回避できました。 こういうちょっとだけのエピはエッセイよりも創作に回した方がいいと思ってます。 ただ、なかなかオチが決まらなくて… 本当

インタビュー掲載&経験について考える

マグミクスさんのWEBニュースサイトに、こないだプチバズりした漫画についてのインタビューが掲載されてます! Yahoo!ニュースにも!▼ Yahoo!ニュースに載ってるなんて嬉しい。というのも、私はYahoo!ニュース強火ユーザーだったからです。 過去形なのは、最近は忙しさを言い訳にしてニュースをチェックしていないからです。 会社は違いますが、インタビューはこれで人生3回目。 SNS漫画の見る専をやっていた頃、好きな作家さんの漫画がニュースサイトに掲載されているのを見

東西サキ先生「持込先進路相談」〜受けた後〜

前回を読まなくても読める記事ですが、一応載せておきます!▼ 来たる「持込進路相談」当日! 9月半ばにも関わらず、夕方になっても少し汗ばむ気温でした。 ドキドキしながら待っていると、すぐ予約時間に。 しかし、こちらの声が届かないという非常事態発生。 幸いすぐ対処できましたが(スピーカーをオンにするだけ)、ただでさえ暑いなか自ら更に熱くなってしまうという状態で、「持込進路相談」が始まったのです。 向いている雑誌 漫画は2つ提出しましたが、主に講評対象になったのは「12年ぶ