yu

約2年の不妊治療にて妊娠。2022.06 長男出産。育児雑記とか

yu

約2年の不妊治療にて妊娠。2022.06 長男出産。育児雑記とか

最近の記事

育休明け3ヶ月経過の記録

ワーママになりました2023年6月に仕事復帰しました。育児家事仕事。こなせているのかはわからないですが、3ヶ月近くたち、少し振り返りたいと思います。 仕事・職場環境について週3出社週2在宅フレックスタイム勤務のシステムエンジニア。復帰後は時短勤務です。 職場は女性推進をしていて、育児や看護には割と理解があります。男性も育児休暇取得したり、育児のために早く帰ったり遅くきたり等多いです。 環境には恵まれているとは思うものの、今後仕事と育児両方やっているけるのか…という疑問はあり

    • 【不妊治療】【体験談】治療内容、金額

      2019年6月から、2021年11月末までクリニックに通っていました。保険適用前の話にはなりますが、私の治療経験を文字に残したいと思います。 治療に通うきっかけ昔から生理不順でした。生理周期規則正しい人って本当にいるの?と思うくらいバラバラな周期でした。生理なのか不正出血なのかももうよくわからないような感じでした。この状態が良くないことはわかっていましたが、なんとなく婦人科には行きづらく放置してました。 2019年3月くらいに、「これは絶対不正出血」と思うものがあったので

      • 自己紹介

        noteを開設していたものの一度も記事を書いていませんでした。2022年に出産をし、今まで育児をしてきて、何か気持ちを残しておきたいと思い、以前開設したnoteで書いてみることにしました。 様々な話は今後記事で書くとして、ざっくりとした自己紹介です。 経歴昭和の終わりに生まれました。 平成の時代に結婚しました。 令和の始めに不妊治療をして出産をしました。 大学卒業後、システム会社に就職しました。システムエンジニアです。 現在も同じ会社で働いていますが、育児休業中です。

      育休明け3ヶ月経過の記録