見出し画像

生き様が表情に現れる

第一印象って大切ですよね!

私のようなヨガ講師も接客業なので、見た目というのを大切にしています。

見た目=外見

ですが、それに囚われすぎて、

SNSなどの投稿で自分を盛ったり、
必要以上に美しく見せる必要ないのです。


たとえば、写真を加工して、体を細く見せたり、何か修正することによって
周りの人にもっと美しく見せたい、、
完璧な自分でいたい、、、

でも実際に会ってみたら
あれ?写真と全然違う、、
ってことも多々ありますよね(笑)

でもこれは、現代の社会が生み出す曲がった風潮だとは思うのです。

SNSの情報で
○○であることが美しいに惑わされないように!

世間やメディアで美しいとされるものが全てではない
ということに気付きましょう。



美しいの基準は人それぞれ なんです。

周りの人にどう見られるか、
他人からの評価を
気にしすぎると

本当の幸せが見えなくなってきます。


ですから、
もっとセルフラブを大切にしましょう!


そうやって本当の自分と画面上の自分の違いを見てどう思いますか?
今の自分を否定していることと同じです。

どんな自分であっても過去のあなたが今の自分を作り出したのなら、
過去も否定することと同じなのじゃないかなと思います。

厳しいことをいうようですが、
今の自分に満足できないのであればそれは全て自分の責任なのです。
今の自分を十分受け入れた上で

自分を変えてもっとよくしたい!
そう思うのであれば、
加工している時間を
なりたい自分に向かって、
自分磨きに費やす方が有意義だと思いませんか?!


見た目には、その人の“ 生き様 ”が目の輝きや姿勢に自然と溢れ出ます。
よく言うオーラとはこのことだと思います。

今日お伝えしたかったのは、
外見は普段の生き様がそのまま映し出されるで、小手先の見せ方が頑張ることより、まずは土台となる健全な心と体を大切にすること。

家族や友人を大切にすること。
自分が何をすると幸せに感じられて知ること。
そうやって大切なものを大切にしていると
自然とそれぞれが持つ素敵なオーラが溢れます。

と言うことで、
自分からご機嫌になって、今日も笑顔を周りに伝染させましょうね!

Have a good day




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?