見出し画像

日本酒にもっとファンビジネスの要素を取り入れたい。

Jリーグのヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島の試合を見に行きました。

市内の小学生を無料ご招待っていうイベントがあったので、サッカー部の子供をぞろぞろ引き連れて引率してきました。私の子供がサッカーやってるので、サッカー自体には興味ありますし、子供の試合はすごく感情移入して応援します。
でも、Jリーグには全然興味なかったんですよね。それなのに、ヴィッセル神戸のサポーターシートに行ってしまったので、大恥をかいてしまいました。

私「そろそろ優勝が決まるころですか?」
隣の人「いや、リーグ戦始まったばっかりです。」
私「あ、そうなんですね。昨年はどこが優勝したんですか?」
隣の人「・・・ヴィッセル(知らないのかよ怒)」
私「え?強いんですね。ちなみに今日はどこと試合するんですか?」
隣の人「・・・サンフレッチェ(知らないのかよ怒)」
私「じゃあ、あんまり強くないとこですね。」
隣の人「現在、首位のチーム(知らないのかよ怒)」

あまりに、ファンの人に失礼な感じになってしまったので、しゃべるのを止めました。偶然、去年の優勝チームと現在の首位のチームの好カードに巡りあったみたいです。今日はその時に感じたお話です。

スタジアムは素敵な空間だ


サポーターの人たちに囲まれて感じたこと

サッカーのサポーターシートに来てる人たちって、みんなタオル持って、ユニフォーム着てます。そしてね。座らないんですよ。みんな90分間立ちっぱなし。前の大人が立ってるもんだから、子供は見えない。仕方なく、イスの上に立って応援しました。そして、音楽に合わせて声を張り上げて、ジャンプしたり、踊ったり。楽しかったですよ!

テレビとかで見たことありますよね?みんな同じ色の服着て、大声で応援しているファンたちの様子。あれです。あれです。あの中に私は、黒のトレーナー着て、混ざってたんです。遠くから見てたら、ファンの人たちって圧倒的なパワーですごいなーって思いますよね?

でもね。中にいるとそうでもないんですよ。

みんなほとんど声出てない。9割の人はたいして声出てないんじゃないかな。仕切っている人の近くにいる人たちだけです。立ってはいますけど、ほとんど参加してないですよ。座ると見えないから、立ってるだけです。何なら1割は見えないのに座ってます(私も)。

そのとき、なるほど!と思いましたね。


コアファンとライトファン

要するに1割のコアファンが形を作って、残り8割のライトファンを引っ張って、残り1割はファンでさえないって感じですね。お父さんが大ファンだから、家族みんな連れられてきたって家族が多そうでしたね。それとか子供がサッカーやってて、引率してる親とかね。

結局、コアファンなんてほとんどいないんですよ。ほとんどの人は何となく参加してる人たちです。別に大好きってほどじゃないけど、誘われたら行くし、行ったら楽しい!みたいな感じのライトファン。そして、大切なのは、ほとんどがライトファンだってことです。

ということは、いかにライトファンを楽しませる仕組みがあるかってことが大切ってことですよね。サッカーにはそれがありました。

ライトファンを楽しませる仕組み

①まず、みんな存在を知ってるってこと。これが大切、どんなものか分かんないけど聞いたことあるっいう状態じゃないと興味が持てない。みなさんJリーグって聞いたことありますよね?

②会場の圧倒的な臨場感。何ならそこでサッカーやってなくても、来てよかったーって思えるくらいの雰囲気があります。建築がすごいし、音や演出もすごい。ワクワクするんです。

③知らない人が入りやすいコミュニティ。簡単にまねできるんですよ。ジャンプするだけとか、手を上げるだけ、みたいな振付なんです。オーオーオーっていうだけ。その瞬間に真似できるからすぐに応援に参加できるんですよ。

④みんなで同じ格好をする。同じユニフォームとタオルを持ってるだけで、仲間意識って生まれますよね。何なら電車乗ってるときから、話しかけてもいいくらいの雰囲気があります。今日勝ちましょうね!みたいな。

⑤そして、これが一番大切。自分が何をしたらいいのか説明されなくても分かる。選手の応援をするんですよ。スタジアムに来たらそれしかないでしょ。自分の役割が何か分かってるって、居心地がいいですよね。何していいかわかんないと、そわそわしちゃう。

日本酒ビジネスにも、ファンビジネスの要素ってあると思うんですよね。こういうことをしっかり設計して、日本酒ビジネスに取り入れていきたいなーって思いながら、サッカーではなく、ファンのみなさんをずっと観察していました。

ただ、結局何より思ったのは、玉乃光のお酒を飲んでもらって、あんなに楽しそうにしてくれたら一番嬉しいなーってことですかね。



【運営会社】
■玉乃光酒造 https://www.tamanohikari.co.jp
■京伝びと http://kyodenbito.co.jp/

【ブランド】
■禅利 https://www.zenrikyoto.com/
■叶芽 https://kaname.salon/

【玉乃光酒造 第14代蔵元 羽場洋介】
■ X https://twitter.com/tamanosakekasu/
■ facebook https://www.facebook.com/yosuke.haba/
■ Instagram https://www.instagram.com/yosukehaba/
■ voicy https://voicy.jp/channel/4220

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?