見出し画像

とことん長い乗車券で旅をする

JRの乗車券には片道乗車券、往復乗車券、連続乗車券というのがあります。
これらには、距離を延ばせば延ばすほど距離あたりの運賃が安くなるという特性があるのですが、距離を延ばすとともについてくるのが有効期間。

表題の写真のような旅程の場合、別々に購入すると有効期間がそれなりの長さにしかならないのですが、このように連続乗車券にすることで2枚の有効期間を合算することができます。
この場合は1枚目も2枚目もなかなかの長距離となるため、有効期間が何と25日となりました。3週間以上の有効期間があるきっぷというのもなかなかない昨今、いくつかの旅程を一方通行で進む場合に1組のきっぷで組むことができれば、それぞれの旅程ごとに乗車券を買う場合よりもお買い得となることがあります。

細かいルールが絡むエリアや区間もあるので、スムーズに購入するにはそれなりの知識が必要となりますが、興味がある方は調べてみてはいかがでしょうか。

それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。

サポートをお願いいたします。いただいたサポートはたまなび倶楽部の運営費として活用いたします。