見出し画像

放送大学3年目始まる

放送大学、気がつけば2年が経過。
なんだかんだ短大行ったくらいにはなるんだな…
そしてこの10月から3年目が始まります。

放送大学3年目(5期目)選択した科目

〜放送授業

映像コンテンツの制作技術
社会学概論
Webのしくみと応用
データベース
より良い思考の技法
家族問題と家族支援
現代経済学

〜オンライン授業

データサイエンス・リテラシ心得
情報セキュリティの理論と基盤
情報セキュリティの現状と展望

内容について

今回は「情報系」を6つ、その他を4つ選択しました。
教養学部情報コースなので情報はある程度単位取得しないと卒業できないので当然取っていくんですが、その他については興味本位です(笑)
なんの戦略もなかったんですが、「経済系」と「心理学系」が好きかな。
放送大学で科目選択していたら社会問題的なものも興味あるんだなっていう気づきもありました。
情報系って仕事でずっとやってますけど、「そんなの知ってるよ」っていう内容だけではなく「あーー、そうなんだーーー、知らなかったーーーはずかしーーー」ってことも多いので大変勉強になってます。
仕事への向き合い方も入学前とはかなり変化したかなと思います。
もちろん良い意味で。

意欲と反省

教科書が届いてちょっと反省した。
「取りすぎたかもしれない」
社会人学生は時間との戦い、しかも現在プロジェクトが進んでいる状態。
どちらも計画的に進めていかないといけない。
実は…というか戦略的に「これは大丈夫だろう」という科目を取ってあることも確か。
仕事上の知識でなんとかなる(なりそうなもの)も多い。
なので、いざとなれば大丈夫だろう考察もありながら、やはりそこは落とし穴があるかもしれないので油断は禁物。
とはいえ…3年目、今までなんとかなった実績もあり、自信もある。
今季も意欲的に学習していきたい。
オンライン授業は3つとも8章からなる1単位科目(放送授業は1科目15章2単位)なので、なんとかやりきれると思う。

さて、10月か

来週から(今週末から)10月。
新学期です。
なんとかペースを掴んでこなしていきます。
放送大学は7月と1月に試験があり、8,9月・2,3月はそれぞれ長期休暇みたいになるのでペースを掴んだと思ったら崩れるんですよね(笑)
ホントは休暇とか言ってないで、資格試験もチャレンジすればいいんですけどね(笑)
それは4年を終えてから…と思ってます。
とにかく、頭だけはずっと鍛え続けていかないと〜って思ってます。

サポートしていただいたお金はプラグイン開発中のコーヒー代として使わせていただきます!よろしくお願いいたします。