カードショップで宗教勧誘された話

普段は土浦の友達とかとカードをやるのだが、人間関係が乏しいため用事帰りとかに1人でカードショップに行くことがある。

バラ売りのカードを漁ったり、イベントに出たりすることがメインなのだが、ぼんやり座っているとたまにフリー対戦を申し込まれる。

身内でやるとどうしても似通ったデッキと対戦することが多いので、暇な時は良いですよ〜ということにしてる。

そんな自分の許諾体質が招いた災難(?)を紹介していく。

ちょくちょくカードショップでフリー対戦をやっていた関係性の人(以下、沼)が「カードを始めたい友達に教えるのを手伝ってほしい!」

と、声をかけてきたので次の休みに会うことになった。

自分の想定では沼と初心者の方で会うのかな?と思っていたが、当日はなんと沼の他に3人もいた。

3人のうちのa.b.は東方Projectのスリーブで環境デッキ(ドラゴンメイド等)を使っており、比較的楽しくデュエルをしていたのだが、初心者と思わしきスーツデブはチラリとも見ず、「空気が悪い 外で時間を潰す」等と当初の誘い文句isドコ???な行動をしていた。

この時点で自分は「あ、これは宗教勧誘だ!」

と、察したのだが面白いのでついて行くことにした。

3時間ほど対戦をすると「親交を深めるために話しませんか?」と、提案してきた

今思い返すと信仰にかかっているのかも?(考えすぎ)

寄り道パンセだかなんだかの本に「怖い人について行くとこうなる!」、というタイトルの書籍があり

そこにはマルチや宗教勧誘の手口がずらりと乗っていた。

小学生の頃に読んでいた自分は「このあと車に乗せられるか、ファミレスとかに誘われたり???」と、ワクワクしていた。

案の定近くのファミレスに誘われて徒歩で向かうこととなった。

ファミレスに向かう道中、スーツデブがしきりに個人情報を聞いてきたので適当に答えた。

その頃から空気の流れだの数珠だの歴史のなんちゃらだの胡散臭いことを言ってきたので興奮が止まらなかった。

ファミレスに付くと上手く壁際に囲う感じで座らせようとしてきたので、さすがにやばいと思い通路側に無理やり座った。

席に着くとカードを誘ってきた沼が「用事があるので帰ります!」とそそくさ帰ってしまった。

多分こいつは下っ端で幹部に紹介する仕事があったのだろう。

スーツデブは小学生のプロフ帳みたいなのを取り出して、ここに名前とか住所を書いてね♡♡ときゅるるん眼で話しかけてきたので「さすがに怖いっすw」と、断った。

そこからはスーツデブを中心とする幹部の勧誘活動だった。

イメージでは怒鳴られたり脅されたりするのかな?と思ったが、意外に落ち着いて勧誘してくる感じだったので拍子抜けした。

聞いてるだけでもつまらないので質問をするのだがどうも噛み合わない。

何を聞いたとしても

宗教「今までの歴史は全て私たちの想定内だ この呪文を唱えると幸せになれる 今から集会に来ないか?」

と、いう返事に変わってしまう。

2時間くらい話していたが流石に飽きてきたのでチラシだけ貰って帰ることにした。冷やかしなのが多分バレてたのですんなり返してくれた。

別会計だった(ケチくせえ)

まとめ
最近ではオタクを狙ってアニメイトとかカードショップでも勧誘活動が多いみたいなので気をつけましょう。

イキってる感じの文だけど、密室だと思うとめちゃくちゃ怖いので関わらない方がいいですね。

何回かフリー対戦をしていて良い人だったので軽い人間不信になりました。教訓。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?