見出し画像

今日のたま

たまには昔話じゃなくて日記を書いてみる

今日はいつものように娘さむを園に送り仕事に行った

それでまたすぐ迎え
パクチリァゲ屋の誘惑を振り払ってまた仕事

お昼はママの作ったエンパナーダを
叔母とその末っ子娘さむと食べた

叔母がコーラを2本買ってきて、出す時に
「おぎゃあ(一本目)
   おぎゃあ(二本目)」って言ってんのがおもろかった。


おぎゃあおぎゃあ

マジウケる

ご飯食べたら眠くなっちゃって
仕事ひと段落ついたし45分くらい眠った

2時くらいにシャチョと電話して3時に元請けに登録の催促しろって言われたから
3時前くらいに起きようと思って目を瞑る

アラームが鳴る5分前にタイムラプスで花が咲くようにゆっくりと目が覚めた

スマホを見たらちょうどリビングの叔母から電話が来て

「どこー?なにしてるの?」って言われたから

「ママの部屋でゴロゴロしてたよ」って答えた

本当は寝てたけど。

叔母さんもそろそろ帰るってことで私も母と食糧の買い出しにでかけた

今日の予算は7千円....

6800円くらいでギリギリ足りた
娘さむにフルーツを買ってやろうと思ったけど買わなくてよかった、園の帰りにフルーツ屋さんとか八百屋に寄って本人がその時食べたいものを食べさせるのが一番いいと思ったからだ

食べたかったカツオのたたきとかは、ママが買ってくれた

だけど、ただのカツオの刺身だった、周りが焼かれていなかった
普通にショック

さっき調べたらフライパンで焼けばいいらしいけど
誰かが焼いたやつがいい

自分で作ったものはもちろん美味しいけど何か違う感じがするから。
楽しみもあまりないし。

でも今回もいい買い物できたからよしとする。
卵はもう売り切れててなかったけど
違う日になんとなく買ってたので大丈夫

6時くらいにお家に帰って豚小屋を片付け
夕食に三色そぼろ丼をつくり
娘さむは卵以外を残し、心を無にして風呂の準備をした

今日も夫は残業だから2人きり

たまにはいいね〜

湯船にも浸かってさっぱりして
娘さむの髪を乾かし、あの子がNetflixでお気に入りのアニメに釘付けになってる間

私は歯磨きをしながら
シングルマザーのお母さんは本当に大変だろうな
って思ったり

男に頼らず生きていけたらとても楽しいんだろうな
と思ったり

自分の稼ぎだけで子どもを育てて、自分のことも満足させてやれれば男なんていらなくなるのかな、男を見る目が変わるんじゃないかな、と思った。

自己中な妄想をたくさんしてた
子どもには父親がいるべきだ
そんなことも忘れて妄想してた

さぁお布団に入ろう
かわいい娘さむはいつもより早く眠った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?