たまっち先生(弁護士/司法試験・予備試験個別指導講師)

弁護士兼インハウス|予備試験・司法試験個別指導専門のbe a lawyer代表|令和3…

たまっち先生(弁護士/司法試験・予備試験個別指導講師)

弁護士兼インハウス|予備試験・司法試験個別指導専門のbe a lawyer代表|令和3年司法試験合格|旧帝法|BEXAで記事執筆、講座制作|個別指導、添削、論証集に関するお問合せは以下リンクよりお願いします。 【https://be-a-lawyer.com

ストア

  • 商品の画像

    音で覚える憲法論証集

    株式会社be a lawyer所属の 令和2年予備試験合格、令和3年司法試験に2桁合格された講師作成の憲法論証集です。 Wordファイルで共有させていただくので、自由自在にブラッシュアップできます。 また、本商品は通常の論証集とは異なり、声優による論証集の読み聞かせが音声ファイルとして付属しております(音声ファイルはGoogleドライブよりダウンロードいただけます。) 通勤・通学中に論証を耳で聞いて、覚えることも可能です。 論証集の分量は以下の通りです(※Wordファイルの文字数になります。) ・憲法→50590字
    5,500円
    be a lawyer
  • 商品の画像

    答案書き方講座(憲法)

    【講座内容】 答案の書き方講座の「憲法編」になります。 本講座は約30分の講義で憲法の考え方、憲法答案の書き方を速習していただける講座になっております。 【受講対象】 ・主に初学者の方、勉強を始めて間もない方を対象にしております。 ・be a lawyerのライトプラン、初学者プランをお考えの方にもぜひおすすめしたい講座です。 【附属内容】 ・約35分の講義動画 ・レジュメ
    1,980円
    be a lawyer
  • 商品の画像

    予備試験過去問解析講座(第2回・令和2予備試験・刑法)

    be a lawyer講師作成の予備試験過去問解析講座(第2回)です。 こちらのプランは添削無しとなっております。 第2回は令和2年度予備試験の刑法の解説講座となっております。 【講座内容】 ①解説レジュメ(Wordファイル約10,000字) ②参考答案(be a lawyer講師たまっち先生監修) 【解説論点】 ①詐欺罪の欺く行為の認定における注意点 ②文書偽造罪の認定 ③誤想防衛の認定 be a lawyer作成の解説レジュメに加え、参考答案がセットになっております(※講義動画は付属しておりません。)。 重要論点の考え方だけでなく、答案への落とし込み方を学んでいただけます。 また、添削、個別指導を受講してきた受験生の答案に現れた問題点を解説しており、どのような点に気をつけて答案を書くべきかを学習することができます。
    1,000円
    be a lawyer

be a lawyer

https://bealawyer.base.shop
予備試験・司法試験個別指導ならbe a lawyerの販売ページになります。
商品の画像

音で覚える憲法論証集

株式会社be a lawyer所属の 令和2年予備試験合格、令和3年司法試験に2桁合格された講師作成の憲法論証集です。 Wordファイルで共有させていただくので、自由自在にブラッシュアップできます。 また、本商品は通常の論証集とは異なり、声優による論証集の読み聞かせが音声ファイルとして付属しております(音声ファイルはGoogleドライブよりダウンロードいただけます。) 通勤・通学中に論証を耳で聞いて、覚えることも可能です。 論証集の分量は以下の通りです(※Wordファイルの文字数になります。) ・憲法→50590字
5,500円
be a lawyer
商品の画像

答案書き方講座(憲法)

【講座内容】 答案の書き方講座の「憲法編」になります。 本講座は約30分の講義で憲法の考え方、憲法答案の書き方を速習していただける講座になっております。 【受講対象】 ・主に初学者の方、勉強を始めて間もない方を対象にしております。 ・be a lawyerのライトプラン、初学者プランをお考えの方にもぜひおすすめしたい講座です。 【附属内容】 ・約35分の講義動画 ・レジュメ
1,980円
be a lawyer
商品の画像

予備試験過去問解析講座(第2回・令和2予備試験・刑法)

be a lawyer講師作成の予備試験過去問解析講座(第2回)です。 こちらのプランは添削無しとなっております。 第2回は令和2年度予備試験の刑法の解説講座となっております。 【講座内容】 ①解説レジュメ(Wordファイル約10,000字) ②参考答案(be a lawyer講師たまっち先生監修) 【解説論点】 ①詐欺罪の欺く行為の認定における注意点 ②文書偽造罪の認定 ③誤想防衛の認定 be a lawyer作成の解説レジュメに加え、参考答案がセットになっております(※講義動画は付属しておりません。)。 重要論点の考え方だけでなく、答案への落とし込み方を学んでいただけます。 また、添削、個別指導を受講してきた受験生の答案に現れた問題点を解説しており、どのような点に気をつけて答案を書くべきかを学習することができます。
1,000円
be a lawyer
商品の画像

予備試験過去問解析講座(第1回・令和元年予備試験・刑法)

be a lawyer講師作成の予備試験過去問解析講座(第1回)です。 こちらのプランは添削無しとなっております。 第1回は令和元年度予備試験の刑法の解説講座となっております。 【講座内容】 ①解説レジュメ(Wordファイル5645字) ②参考答案(be a lawyer講師たまっち先生監修) 【解説論点】 ①横領行為と既遂時期 ②文書偽造におけるの考え方  ③遅すぎた構成要件の実現の論じ方 ④抽象的事実の錯誤の論じ方 be a lawyer作成の解説レジュメに加え、参考答案がセットになっております(※講義動画は付属しておりません。)。 重要論点の考え方だけでなく、答案への落とし込み方を学んでいただけます。 また、添削、個別指導を受講してきた受験生の答案に現れた問題点を解説しており、どのような点に気をつけて答案を書くべきかを学習することができます。
1,000円
be a lawyer
商品の画像

論証集(単品)

株式会社be a lawyer所属の 令和2年予備試験合格、令和3年司法試験に2桁合格された講師作成の論証集です。 Wordファイルで共有させていただくので、自由自在にブラッシュアップできます。 憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法の中から1つお選びください。 ※ご購入の際にはいずれの科目をご希望されるかご指定をお願いいたします。 各科目の分量は以下の通りです(※Wordファイルの文字数になります。) 憲法→50590字 行政法→27210字 民法→74536字 商法→55900字 民事訴訟法→53323字 刑法→38946字 刑事訴訟法→46939字  【ご注意】 ・有償で販売しているものですので、流用等はお控えください。 ・仮に流用等を発見した場合には法的措置をとらせていただきます。 【送付方法】 メールにてWordファイルにて共有させていただきます。
2,500円
be a lawyer
商品の画像

論証集(7科目セット)

株式会社be a lawyer所属の 令和2年予備試験合格、令和3年司法試験に2桁合格された講師作成の論証集です。 Wordファイルで共有させていただくので、自由自在にブラッシュアップできます。 憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法の7科目セットでの販売になります。 各科目の文字数は以下の通りになります(※Wordファイルの文字数になります。) 憲法→50590字 行政法→27210字 民法→74536字 商法→55900字 民事訴訟法→53323字 刑法→38946字 刑事訴訟法→46939字 【ご注意】 ・有償で販売しているものですので、流用等はお控えください。 ・仮に流用等を発見した場合には法的措置をとらせていただきます。 【送付方法】 メールにてWordファイルにて共有させていただきます。
11,980円
be a lawyer