見出し画像

育児のまとめを探してるママへ

赤ちゃんが寝ない、泣き止まない、抱っこがつらい、ほかの子と違う・・・

ママと赤ちゃんの悩みは本当に千差万別、多種多様でこうしたら絶対解決!という答えがないのが育児です。一握りでも同じことで悩んでいるママの手助けになるように自身が育児中に調べたものや役に立ったものなどをまとめておこうと思います。

育児の悩み

出産して体力も無いまま手探りで始まる育児。どんなに育児本を読んでも先輩ママに話を聞いてもいざ始まると途方に暮れることが多いかと思います。

かくいう私も2人出産し現在小学生男児と8カ月の女児を育てていますがいまだに途方に暮れることがあり頭を悩ませながらも奮闘しています。

特に新生児期は少しでもヒントが欲しくて毎日毎日泣き叫ぶ赤子を抱っこしながら深夜にスマホで検索しまくる毎日でした。

わが子は二人とも低体重で帝王切開での出産でした。低体重の新生児は、普通体重の子とは違い育児書のようにいかないことが多々ありました。

そこで次の記事からは新生児期に私が探し求めていた以下の内容をまとめつつあげていこうと思います。

・新生児(低体重)のうなり

・新生児の睡眠

・ネントレについて

・睡眠退行ってきいたことある?

・育児の流行

・縦抱っこ?横抱っこ?

・赤ちゃんとのあそび

・医師と助産師の言ってることが違うのはなぜ

などなど思いつくままにまとめますのでどうか悩んでいるママへ届きますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?