tamako

気づいたら歳を重ねてました。ジェットコースターのようなそんな心臓が止まりそうな人生。息…

tamako

気づいたら歳を重ねてました。ジェットコースターのようなそんな心臓が止まりそうな人生。息子3人とシングルの私。可愛い嫁と孫もおります。まもなくシングル30周年。長男と次男は国公立大学院卒、末っ子も国立大卒ですが、事故で全介助の障害者です。でもやっぱり、、、、ありがとう30年^_^

マガジン

最近の記事

復活、そして日常

もう何日もMACを開けられなかった。 やはり歳には勝てない。 子供達が小さかった頃、 「病気になった時、子供は良くなるのも早いけれど、悪くなるのはもっと早い。だから、おかしいと思ったら、すぐに連れて来なさい。」 と、この世できっと一番優しい、そんなかかりつけの小児科医が言っていた言葉を思い出した。 そしてその逆もありなん。 連休半ば、いつもと違う倦怠感から始まり、横になるとドドッと胃酸が上がる逆流性食道炎に見舞われ、胸焼けならぬ喉やけ・・・・ やがてついに声が出なくなり、今

    • あの日あの時・・・

      30年前に元気に産声を上げた彼が、なぜ24時間介護が必要な重度障害者になったのか、ようやく最近、文字や言葉にできるようになった。 息子は両上下麻痺、座位不能、堂々障害者手帳1級の重度障害者である。 簡単に言えば、首から下は動きません、寝たきりです。まさにあの救急救命医がおっしゃった通りの状態。 人生とは残酷だ。神も仏のないとその時思った。 あの日、彼を除いた家族は演奏会の後の食事をするために店を探して歩いていた。 そんな時だ、携帯の電源を入れた途端に、見慣れない番号から

      • 今日も。。。

        朝が来た。 ここは都内なのに、この時間は特に静寂に満ちている。 陽のまだ浅い光、酸素いっぱいの澄んだ空気。遠くの鳥の声・・・ 神様、素敵な朝をありがとう。 昨夜も夜勤のヘルパーさんが体調を崩されてお休み。また私の出番となった。 そもそも何かがあった時、控えの人がいないというこの事業所の体制がおかしい。 私の頭からどんどん鬼のツノが出てくる様子に、息子は困った顔で 「今日はお母さんを絶対に起こさないから。  喉が渇いても、痒くてもむぎゅーって頑張るよ。     だから早く寝な

        • 追伸:本日は息子の満30歳のバースデイでした。 おめでとう111

        復活、そして日常

        マガジン

        • 定年延長
          1本

        記事

          ついてないような一日

           一昨日より逆流性食道炎で胸焼けを超え、喉やけを起こしてしまい、オッサンのような声になってしまった。とにかくしんどい。  なのにこんな日に限って、息子の夜勤のヘルパーさんがお休み。まあ、仕方ない・・我が息子だから・・・ 彼は夜ベットにいる時は、新生児と同じように上を向いているだけ、正真正銘の障害者1級の持ち主である。新生児との違いは唯一頭が大人。なので口は達者!(これが時に厄介笑) さて私は死んだように眠りに眠りにおち、その夜は始まった。 どのくらい経っただろう・・・・

          ついてないような一日

          ⭐️初めまして⭐️

          こんにちは。仕事と人生に少々疲れ気味です。 ただこのまま、歳を重ねるのはつまんない。 そう思った瞬間、初めてマックブックを買い、師匠と仰ぐ三男のもと、叱咤激励(呆れられ)され、未知の扉を開きました。 これから書いていきたいことは、 子供達の教育について 簡単お金を使わない朝活お布団体操 三男との泣き笑い介護生活 観葉植物について、、、etc 意外と浮かんできます。 チャレンジしたいこともいくつかあります。 よろしくお願いいたします。

          ⭐️初めまして⭐️