見出し画像

怒涛の一週間を紡ぎたい

今週は怒涛だった。
保育園の呼び出しが3日連続で続いた後、微熱で2日間仕事を休んで
そこから週末2日間なんとか仕事に穴をあけずに乗りこなした。

本当にしんどかった。
本当に本当にしんどかった。

でも、やっている最中はがむしゃらで結局終わった今だからこそ、しんどさや疲れを噛み締められるのだと感じている。


とはいえども
今これを書きながらも頭が痛くて、すごく眠くて、今にも倒れそう、、、、



この仕事を、今週を乗り越えることができたのは、本当にたくさんの人の協力があった。

勤務先の人たち、夫と娘、保育園、かかりつけ医に病児保育の預かり先。
感謝の気持ちを伝える文章を書こうと思ったけれど、それはそれで美化した文章になりそうで何かが違う。


週末仕事をしている間に、たくさんのちびっ子たちに出会った。
まだ0歳児くらいの子から小学生まで。

今まで子どもになんて全く興味がなく、むしろうるさいなと思っていた私が
子どもたちの声や動く姿に力をもらう。

この変化は私にとって大きな変化。
自分が子どもを産まなかったら知らなかった世界。
この世界を知れたことに涙が出そうになった。

この感動を書こうと思ったけれど、感情が美化された描写になりそうで表現したいことと何かが違う。



毎日色々なものに触れて、心が動き、感動しているのに
それを人に伝わる形で文章にすることはとても体力やパワーがいること。

書けない、伝えられないことが今はとてももどかしい。


言葉にするって本当に尊くて、シンプルでむずかしい。
けど、とても好きだ。


もっと言葉を、気持ちを、丁寧に紡げるように。
まずは自分を整えたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?