NICE FLIGHT!と私

7/22にテレビ朝日で始まったこのドラマ、見た方はいるだろうか。きっと、たくさんの人が見たことだろう。

この作品は、内容もキャストも私得でしかないのだ。

というのも、私は阿部担。あべちゃんの初レギュラードラマだ。こんなの、見ない理由がない。

右が阿部亮平

実際見てみても、少し舞台チックな演技ではあるが、ものすごく頑張っていた。
何を隠そう、彼の英語が私は大好きなのだ。

 

では、内容の話に移ろう。
ざっくり言えば、航空管制官とパイロットのラブストーリーだ。
パイロットは、実は私が人生で初めて出来た夢だった。

ここで少し昔話をしよう。
私の父は、大学を卒業した時からずっと外資系コンサルティング会社に勤めている。
そのため、私の幼少期は本当に海外出張が多かった。
また、私の家族はしょっちゅう飛行機を利用した旅行をしていた。
そのこともあってか、幼稚園の卒業アルバムに書いた夢が「たくさんの人の笑顔を乗せて運ぶ飛行機のパイロット」だった。
しかし、結局運動神経と視力の問題で諦めた。

そして、パイロットを諦めた次に目指したのがグランドハンドリング。
*グランドハンドリングとは、滑走路上でパイロットに指示を出し、航空機を正しい位置に誘導したり、積み荷の上げ下ろしをしたりする仕事である。
大好きな飛行機をずっと見ていたかったのだ。
しかし、いつの間にかその夢も他の夢にもみ消されていた。

そして、航空管制官という職に興味を持つようになった。
もっとも、私はパニックになりやすいし咄嗟の判断を出すことが苦手なため興味を持っただけだったが。

そして、今現在目指しているのが航空整備士である。
というのも、父の仕事のお客様が一時期羽田空港の飛行機整備工場だったため、コネを使い整備工場見学をさせていただいたことがある。その際、飛行機と全身全霊で向き合う航空整備士に憧れたのだ。

ここまで読んだ方は分かると思うが、私は飛行機が大好きなのだ。
幼稚園児のときに旅行の最後に搭乗していた便のコックピットに座らせてもらってパイロットのバッヂを頂いたことは今でも鮮明に覚えているし、暇さえあれば空港のバルコニーに飛行機を見に行くくらい。

好きな人が好きな分野のドラマに出てる…見るしかないっ!

というわけで、皆さんにも是非NICE FLIGHTを見てほしい!

それでは、Bon Voyage!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?