マガジンのカバー画像

Cinema

78
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「殺しの烙印」「Branded To Kill」1967年 鈴木清順監督作品

「殺しの烙印」「Branded To Kill」1967年 鈴木清順監督作品

 この「訳のわからない作品」を撮ったおかげで、日活を首になり、その後、復帰作を経て、大正浪漫三部作で、時代とシンクロするまで、約10年映画を撮れなかったという曰く付きの作品。
前半は普通にハードボイルドなスパイ映画なんですが、中盤ぐらいから、夢と妄想と現実が混ざり、これでは経営者も怒るだろうと思わせる清順ワールドが全開となります。
日本のスパイだからと、ご飯を炊く匂いに興奮する主人公(制作予算がな

もっとみる
「陽炎座」 鈴木清順監督作品(4K デジタル完全修復版)

「陽炎座」 鈴木清順監督作品(4K デジタル完全修復版)

「ツィゴイネルワイゼン』に続いて公開された1981年作。
泉鏡花の小説を下敷きにした作品で、大正時代の日本の伝統と西洋文化の影響が、混ざり合い、洗練と猥雑が混ざりあい、清順ワールドが、前作以上にダイナミックに極彩色に展開さえています。そこに描かれるシンボル、モチーフ、メタファーは深読みをすればするほど、迷宮に迷い込みそうですが、おそらく監督のひらめきと遊び心と考えても大変楽しめます。
いつもの清順

もっとみる
「ツィゴイネルワイゼン」鈴木清順監督作品 4Kデジタル完全修復版。

「ツィゴイネルワイゼン」鈴木清順監督作品 4Kデジタル完全修復版。

「ツィゴイネルワイゼン」鈴木清順監督作品 4Kデジタル完全修復版。ユーロスペースにて。
1980年公開当時、単館で10万人動員の大ヒット。描かれたのは、大正時代。
 都市文化が成立し、洗練と猥雑が混ざり合った、共にまだ夢が見れた爛熟文化の頃。
サラサーテ自らが演奏した「ツィゴイネルワイゼン」のデカダンな音楽に導かれる夢と現実、この世とあの世、理性と狂気を行ったり来たりする4人の男女の妖艶な世界。難

もっとみる