マガジンのカバー画像

小泉しのぶの思考

84
たまごせんせんの思考や世界観、価値観が垣間見えるかも
運営しているクリエイター

#毎日note

教員のゴールデンウィークってどんなもん?

さて、教員になって初めてのゴールデンウィーク。 正確にいうと二度目なのだが、前回は学校も…

新社会人の皆さんへ一年目を終えた僕からの送る言葉

桜が葉桜になり、花びらが桃の色の風となって季節の訪れを教えてくれる今日この頃 新社会人に…

小学一年生と過ごした教員一年間を振り返って

教員一年目が終わろうとしている。 まだ実感はないがどうやら来年度がくるみたいです。 今年…

この歪んでいる世界で僕はどう生きるのか

こんなことをこのタイミングの書くのは良くないと思うが、正直に書いておかないと嘘をつくよう…

教育が万能であるという考え方への疑問【教員306日目(1年目)】

最近、色んな人の話を聞く中で「世界を根本的に変えるためには学校を教育を変えないと世界は変…

箱根駅伝ファンの一人として想うこと【創価大の小野寺選手やシード権を逃した選手達へ…

新年の風物詩になってきている箱根駅伝 僕が中学生だった頃、叔母が駅伝に詳しかったこともあ…

新年の挨拶と抱負

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 2021年は、年始に大切にしたい三つのことを定めました。 ●挑戦を楽しむ とりあえずやってみること8割で計画して挑戦すること2割で挑戦していくこと。 授業者として、日々の授業を 組織人として、新しい視点を 教育者として、子供を主語に共に創る場作りを 挑戦者として、挑戦し続ける背中を示し続けることを ●足を動かす 毎日少しでも振り返ること 地道な努力を忘れないで数を打つこと まず誰よりも自分が動く、動き出

2020年を振り返って

今年一番大きかった出来事は、取材を受けたことでも、全校でzoom集会をしたことでもなく、教員…

レーシックを受けられない僕がICLという選択肢を選んだ理由

レーシックという方法を知っているだろうか。 視力を回復させるために、角膜を削る等の処置を…

えんとつ町のプペルという希望〜試写会を終えて〜

今年のクリスマスは、今までない意味でこころが踊っている。 クリスマスの夜にハロウィンの歌…

【なんで動いてるのかわかんなくなっちゃった】

俺ってなんのために動いてるんだろう?? 最近わかんなくなってきたんだよね。 この悩みにぶ…

Official髭男dism「宿命」でコロナへの想いが溢れ出した話

今週、子供達と音楽で「宿命」を歌っていて感じたことがある。 https://youtu.be/-kgOFJG881I

フィンランドにあった理想の図書館

子どもの笑い声と大人の真剣な表情が共存する、地域社会の中心となる図書館 クリエイティビテ…

学習権の保障ってどういうことなの??

最近「学習権の保障」の観点から悩むことが増えてきています。 学習権をざっくり説明すると、子供たちが教育を受ける権利、学ぶ権利のことです。 それとは別に、日本には保護者に子供に教育を受けさせる義務が存在しています。 そんな「学習権」ですが、権利なので、もちろん強制されるものではありません。 なので、僕の中で寝ている子は自ら学習権を放棄しているのだから、強要する必要はないんじゃないかと思う僕もいます。 そう思う一方で、こんな僕もいます。 どうしても学びに向かうことがで