見出し画像

「レシート探訪」メディア紹介まとめ

「レシート探訪 一枚にみる小さな生活史」を刊行してから、ありがたいことにさまざまなメディアで紹介していただきました。
あちこちに情報が散らばっているので、こちらにまとめておきます。


◆新聞・雑誌・ウェブメディアなど

『日経ビジネス』7月24日号 武田砂鉄さんによる書評「今週の一冊」

『クロワッサン』9月10日号 「本を読んで会いたくなって」著者インタビュー

『沖縄タイムス』『山陰中央新報』『中部経済新聞』ほか各地方紙

書評コラム掲載。評者はイラストレーターの谷山彩子さん。

『サンデー毎日」9月17日号 書評コラム「遠回りの読書」

文筆家・大平一枝さんによる書評エッセイ。

『リンネル』11月号著者インタビュー

『日経現代デジタル』9月22日付 書評コラム「木曜日はよふかし」

『日本経済新聞』9月30日付 著者インタビュー「あとがきのあと」

『GetNavi』web

『毎日新聞』11月11日付 読書欄「ブックウォッチングこの一冊」

『天然生活』書籍紹介

書籍から2話分、抜粋記事が読めます。

◆ラジオ、テレビ

TOKYO FM『サステナデイズ』9月7日ゲスト出演

パーソナリテイは玉井夕海さんです。取材を始めたきっかけや、レシートの奥深さ、日々の選択や、買い物がもたらす未来などについてお話しました。

Interfm「Otona no Radio Alexandria」10月13日ゲスト出演

パーソナリティはロバート・ハリスさん。ハリスさんのレシートを見せてもらいながらの雑談や、取材エピソードなどをざっくばらんにお話しました。

NHK総合 各局ニュース内「いまほん」インタビュー出演(2023年11月放送)

NHKの各局ニュース内のコーナー「いまほん」で、インタビュー出演をしました。話題の本の紹介コーナーで、そのうちの1冊を大きく取り上げ、インタビュー映像をまじえて紹介していただいています。レシートに興味をもったきっかけや、そのおもしろさ、取材で感じたことなどをお話ししました。

◆その他イベントなど

東京・蔵前の『透明書店』出版記念トークイベント

前半は透明書店の岩見さんをお相手に、「レシート探訪」が生まれた背景や取材の進め方など、後半はお相手にライターの石川理恵さんをお招きし、「これからの『書く』について」をテーマにお話ししました。
透明書店さんでは、オープンからの売り上げをすべて公開しており、「レシート探訪」も総合4位とのこと。売っていただけて、そしてお手にとっていただけて、ほんとうにうれしいです。

『双子のライオン堂書店』さんによる「本屋のYoutube」

「【今年読んだおすすめの本とかのはなし】文学しゃべるのかい!」のなかで、「レシート探訪」も取り上げていただきました(25:40あたりからです)。

ご紹介はあとから知ることがほとんどで、いつもびっくりしながら喜んでおります。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます!

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,282件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?