スタバのメニューみたいな、あんスタ~後輩にすすめられて、あんスタやってみた~

突然ですが「あんさんぶるスターズ!」というゲームをご存じでしょうか。
私は、名前しか知りません。

どうやらアイドルを育成しつつ、音ゲーをメインに楽しむというスマホゲームの様で、今日会社の後輩ちゃんのオススメでインストールしました。

はじめての推し選び

事前に好きなチームを選ぶべく公式のホームページを閲覧。
後輩ちゃんの解説付きで「推し」について学びます。

引用元:https://ensemble-stars.jp/units/


チームの数が思っていた2倍はあったので、初めてスターバックスに行った日の事を思い出しました。似たような似てない人がいっぱいいる……。

実は私「好きなタイプは芸能人でいうと誰?」という問いに回答できない人間です。二次元、三次元問わず男性のファンになったことが無い。
そんな私が、後輩ちゃんと仲良くなりたい、共通の話題が嬉しいという下心だけで推しとやらを見つける事ができるのだろうか……不安は募ります。

ゴリラを探す

強いて言うならば。
私の好みは筋肉モリモリマッチョマン、髭はぐるりと輪郭を一周して、
野太い声に優しい瞳!

「えっと…ゴリラっぽい人はいる???」

会社の休憩時間、みんなに見守られながら慎重に推し(ゴリラ)を探します。
後輩ちゃんは「この人は筋肉があります!この人は性格がめっちゃ可愛いんですよ!」と、様々な角度からチームを紹介してくれました。

見た目で好きなキャラクターを選ぶゲームだと思っていたのに、やたら内面の良さをアピールする後輩ちゃんは、人を見かけで判断しないいい子なんだな……。

推し探しは難航しましたが、この日は次の2点を抑えて終えました。

1.後輩ちゃんの推しは眼鏡なのにアホっぽいところが良いらしい
2.ラブライブやウマ娘が好きな私は可愛い系の「ラビッツ」というチームを選んで始める

はじめてのガチャ、これじゃない男

インストール後、ラビッツの星5を頂きいよいよ初めての10連ガチャ。
結果は……

どなたかは存じ上げないけれど星4が3枚。
このままでも大丈夫との後輩ちゃんのアドバイスにより、早速ゲームをプレイします。

何も分からないけど、とりあえず手あたり次第曲をプレイ。
ラビッツの子、声かわいい。リーダー眉太いかわいい。
ラビッツの、あっ……ラビッ…ラ……………

ちょっと!この金髪、存在感でかすぎるんですけど!!!

初めてのガチャで出た星4の金髪つまみ食い男のセクシーボイスが気になって、かわいい子に集中できない!でも絶対編成される!なんかちゃう!どうすれば!!!

編成も良く分からないし……

「これじゃない…」という気持ちの治め方が分からない

ということで、ストーリーを読んでみる事にしました。

次回、「なにその口調」 お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?