見出し画像

初投稿:Tamagawaの自己紹介

はじめまして,Tamagawaと申します。

現在,国内の大学院で博士後期課程3年(D3)の学生として,日々勉強や研究に勤しんでいます。
専攻はざっくり物理工学です。光を用いて物質の新しい性質を引き出す,光物性物理という分野で研究を行っています。

国内では一般的にD3は博士後期課程の標準修了年限になっており,学部4年からおよそ6年間取り組んできた研究成果を学術論文として投稿したり,学位取得のための博士論文を書いたり,そして次の就職先やポスドク先を決めたりと色々とイベントが目白押しな時期です。とてもきついです。

そんなD3の充実した生活を送っているTamagawaですが,特に最近は投稿論文,博論,申請書執筆など,文章を書く仕事量が非常に増えてきました。
良い機会ですので,物書きの延長で,学位取得のための予備審査の準備から学位取得までの期間,およそ週報のような形で研究の進捗や色々なイベント・ハプニングに関する報告をエッセイのように書き連ねようと考えたわけです。

以上を踏まえ,このnoteは,「とあるD3の学位取得前にフォーカスした徒然なる日記」という側面が大きいです。D3という生き物が,どう生活していたり,何を考え感じ,日々どういうアクシデントに見舞われているかをご笑覧ください。
時々,研究に関する技術的なお話や就職活動の体験など,読者の皆さんにとっても有益な情報も共有できればと思います。

一方,このnoteでは,「博士学生はかくあるべし」のような啓蒙活動は一切致しません。研究を通して自分を鍛える以外,どういう学生生活を送っていたっていいじゃないかと考えているからです。

飽き性な性格ですが,楽しく投稿を続けられるようにがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?