見出し画像

海くん日記.37

腎線癌(摘出不可)と肺転移と診断された10歳のトイプードル海(うみ)くん。
海くんとの最後の時間を毎日書いていきます。楽しい内容ばかりでは無いし、書いてて辛いけど、病気の進行とか、愛犬の死への向き合い方とか、海くんと私の体験が、同じような境遇の方に何か参考になれば良いかなぁと思います。
もちろん諦めたわけではありません。できればこの最後の時間が、1年2年と続くといいなぁ。

日記

2022/7/17(曇り→晴れ) 百度参り36日目
昨日は海くんの家族10年記念日をみんなでお祝いし、妻と海くんとなっちゃんと家族4人(2人と2犬)で川の字になって寝ました(^^)
海くんは私の腕枕がお気に入りで、妻と私両方ともいる時は大体私の方に来てくれます。(代わりになっちゃんはママの方へ行きます😊)
今朝も食欲は今ひとつ。というか、最近食べるものの偏りが酷くなってきて、ササミのジャーキーばっかり食べてます。

お散歩と朝食終えて、お眠な海くん

最近、食べてくれるものなら何でもあげてたから、そういう意味ではワンちゃん用のササミジャーキー食べてくれるのは安心ではあるけど、バランス的にもう少し色々食べてくれると嬉しいなぁ🤔

あと実は昨日から、抗がん剤では無いですが新たなお薬にチャレンジしてます。炎症を抑えたり、痛みを緩和するお薬のようですが、腫瘍の抑制にも多少の効果が期待できるそうです。
ただ、このお薬も副作用はあるそうなので心配は尽きません。少しでも腫瘍の進行が遅れればいいのですが。

獣医師の先生は、抗がん剤を勧めているように聞こえました。しかし抗がん剤は以前飲ませた時に、食欲と元気が目に見えて無くなったので、私も妻もあまり乗り気ではありません。
そこで今回のお薬を選びました。

抗がん剤を飲ませるべきなのか?お薬がいいのか?
はたまた何もせず、なるに任せるのがいいのか?

私にはわかりません。
本当に何が正解かわからない。
正解なんか最初からないような気もします。

海くんが少しでも元気にいられる、と思われる選択肢と信じるしかありません。

主な出来事

7:30    朝食(ソフトササミ1本、ハードササミ1本)
8:30    みんなで公園にお散歩(^^)
15:00  おやつ(ソフト・ハードササミ1本づつ)
19:00  夕飯(馬肉スティック2本、ソフトササミ1本)
    +お薬2日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?