見出し画像

知多四国お遍路歩き旅④

般若波羅蜜〜
どーも玉さんです。

またまた知多四国歩き遍路進めてきました。
お付き合いください。

前回までのあらすじ↓

現在進捗は、1〜6、80〜88の15寺

今回は7番のお寺からスタートです。
ではでは〜

6→7.極楽寺→ 8傳宗院

まずは前回終了の6.常福寺へ、家から1時間半のウォーキング(^^)

6.常福寺→7.極楽寺は10分弱の距離。
7:00ちょうどくらいに到着。

ハンコは7:00から貰えるんですが、7:00ちょうどは流石に少し申し訳ない(^^)

7.極楽寺
弘法大師像(空海さん)

極楽寺の近所には、遺跡や常夜灯跡があったりします。

常夜灯跡
遺跡
樹齢500年の大楠

他にも地図見ると色々あったんですが、時間の関係で寄れず😖

ところで極楽寺って2だか3だかも極楽寺だった様な?同じ名前のお寺がこの後も出てくるのか🤔

続いて8. 傳宗院へ向かいます。極楽寺の目と鼻の先、5分もかかりません。

8.傳宗院(でんそういん)
大師堂

傳宗院は敷地の外に大師堂がある変わった配置。

8→9.明徳寺→10.観音寺

傳宗院→9.明徳寺はおよそ2.5km30分の道のり。

この先、12.福住寺に至るまで、良い旧街道感。

高札場跡とか
常夜灯とか
中川南巌先生の石碑とか

中川南巌?誰?
この辺り出身の書家、歌人、らしい。

そんなこんなで、明徳寺到着。

9.明徳寺

9.明徳寺→10.観音寺は1.6km20分強。
ここから12.福住寺まで、大体1.5km間隔です。

Googleマップのナビで行ったんですが、昔の街道沿いなのか、案内碑が結構あります。

こういうのが有ると、旧街道感あって歩いてて楽しいんですよね😊

10.観音寺

観音寺も二つ目な気が...(^^)

ここの御朱印は、少し手前の常照寺というお寺で頂きます。

10→11.安徳寺→12.福住寺

11.安徳寺

次の12.福住寺への道も、いい街道感。

道標
街道碑

足取り軽く12に到着。

12.福住寺
ここは猫寺(^^)

私が行った時でも、ザッと10匹は居ました。
女性住職さん曰く、30匹くらい住み着いてるそうです🤣

12→54→18

時刻は9:30。この後は13には向かわず、飛地の54.海潮院へ。
何故こんな飛地?🤣

12→54海潮院は2.5km30分ほど。

54.海潮院
海潮院お隣の神社。寄りたかったなぁ(^^)

さらにすぐ近くの番外寺、東光寺へ向かいます。

番外.東光寺
初めてセルフでハンコ押した😊

どうやら番外のお寺は、自分でハンコ押すようです。テーブルに100円玉置いてきました。
(どこも御朱印は一回100円です)

時刻は10:20。最後に18.光照寺と、その近くの番外寺へ向かい、この日のお遍路は終わりと決めます。

コチラも番外、海蔵寺
やはりセルフ御朱印

11:00前、イチョウの木の立派な番外.海蔵寺。
さらに15分ほどで18.光照寺へ。

18.光照寺

長くなりましたが、この日はここまで。

御朱印進捗 
1〜12、18、54、80〜88、番外2つの計25

次回は70番代か13〜かなぁ。
だいぶ家から離れてきたから、そろそろ出発から公共交通使わないと、かも(^^)

ではでは👋👋

続きはコチラ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?