見出し画像

東川町手ぶらサイクルツアー検証②

■2021/9/6 day2
旭岳温泉〜忠別湖カヤック体験〜サイクリング(忠別湖〜美瑛〜東川町)〜バーベキュー(キトウシ家族旅行村ケビン)

サイクルツアー検証二日目。

目覚ましにホテル備付けのミルで挽いたコーヒーを大雪山の湧き水で淹れたあと、朝食前に旭岳の散策です。初日にも増してなんと贅沢な朝!

朝食前にして、この景色。どうにかしてこの非日常感をお伝えできないものだろうか。

朝食後はマイクロバスで旭岳を忠別湖まで下りカヤック体験。

大きな機材を使用するスポーツは、たとえ興味があっても初心者にとってソフト、ハードの両面でハードルが高いものですが、こうしてプランの合間で美味しいとこ取りの体験ができるのもパックツアーならでは、のメリットですね。

昼食は忠別湖を眺めながら、ガイドさんの手作りランチです。自然を楽しむときは、こういう食事が一番美味しい。ちなみにこれもツアー想定。周囲に飲食店が無いため、個人で訪れる際は別途食事の考慮が必要になります。

昼食後は再び車上へ。今日のライドは、ひがしかわを起点に美瑛方面を周遊する約50k。

セブンスターの木。自転車のシルエットが映えます。美瑛を後に、再び東川町へ向けてライドです。

ひがしかわのお米「ゆめぴりか」を育む広大な水田。稲の背丈が短いのは、早い冬が来る前に収穫できる品種だからだそうです。

夕食は地元スーパー「FUJI」でジンギスカンを購入し、ロッジでバーベキューです。ジンギスカンコーナーの充実っぷりが北海道クオリティー。

本日の宿泊施設「キトウシ家族旅行村ケビン(貸別荘)」。中は2家族でも余裕を持って宿泊できる広さがあります。

ケビン内には、東川町の特産である「旭川家具」職人手作りの家具が贅沢に配置されています。それぞれの家具が異なるデザイナーさんの作品であるため、椅子の形状も全て異なっています。

夜はケビン備付けの屋外グリルでバーベキュー。

そして陽が暮れたらこの星空です。
満点の満天!!

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
#visit_higashikawa
#HigashikawaActivityCenter
#higashikawa   
#ひがしかわ観光協会   
#東川町   
#HAC

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?