RLCraft攻略の覚書 #1


始めに


みなさんRLCraftはご存じですか?
彼の悪名高きModPack、CurseForgeのDL数一位を飾る最凶のModpackの事です。
知っている方も知らない方もお手元のPCで一度やってみましょう。

https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/rlcraft

やってみたらどうなるか?
答えは簡単、すぐにゴミ箱にぶち込むことになります。
何も知らずに始めたクラフターたちは見るも無残なことに、見知らぬモンスターに襲撃され死にまくり、見知らぬ土地に飛ばされ続けるのです。
そしてゴミ箱に突っ込んでご唱和ください。

「なんだこのクソゲー!?」と。

はい。
このゲームはクソゲーです。
このゲームは(何も知らずには)クリアできません。

それがこの記事を書くに至った経緯でもあります。
何せこのmodpack、知識がモノを言うのです。

必要な知識

  • 序盤から準備しておくべきことの知識

  • 大まかなゲームの流れについての知識

  • Lycanite's Mobsの知識(スポーン条件やテイム条件など)

  • Run and Scape:Parasitesの知識

これだけではなく導入されているmodに対する知識の一つ一つがダイヤモンドにも勝る価値となります。

その為公式でWikiが用意されており、その情報が最も有効なRLCraftへの対抗策となります。
英語が苦手な方でもChromeの拡張機能等で翻訳してしまえば十分に使えることでしょう。

さて、ではWikiがあるのになぜこの記事を書くかについて。
やはりWikiがあったとしても書いてあるのは最低限の情報だけです。

確かに貴重な情報ではあるのですが、実際にプレイしながら教えるストリーマー達のように分かりやすく教える事は難しく、それでいてストリーマー達は基本的に英語を使うため、英語を読めない人達にとって全く価値のないものとなります。

このNoteでは実際に遊んでみて、
「ここは大事だ」
「後に楽するためにこれはやっておくといい」
というおばあちゃんの知恵袋の様な情報をWikiとにらめっこしながら伝えていきたいと思います。


最初にすべきこと


まず最初にすべきこと。
マイクラと言えば木を切って木のツールを作って石を掘ってベッドを作って・・・となりますが、RLCraftでは常識を捨ててください。

まずは村を探しウェイストーンを起動し、拠点を固定する事から始まります。
周辺地形を把握しましょう。
そして村が見つかったらそこへ行きましょう。
(この時点で満足した人は以降の工程は無視してください)

村が見つからなかった場合はそのまま自殺。
もしくは村の資源に満足できない場合はウェイストーンを起動して夜を待ち、村にあるベッドで就寝してからベッドを破壊してすぐに自殺しましょう。

これは自殺することでランダムリスポーンを誘発し、各所のウェイストーンを起動することで運用可能な資源を増やすRLCraftの序盤を乗り切る常套手段です。

ウェイストーンを起動するとリスポーン地点が固定されるため、ランダムリスポーンを再開するにはベッドで寝て壊す必要があります。


筆者が必要だと考える資源は以下の通りです。

必要資材リスト

  • 大量の原木
    (基本クラフト素材やツール、建材に)

  • 大量の羊毛
    (部位耐久を回復できる包帯の材料になる)

  • 金属資源や黒曜石
    (採掘にMiningLevel16必要なため鍛冶屋の黒曜石は貴重品)

  • バトルタワー
    (経験値確保、スポナーからのランダムドロップアイテム)

  • 白樺の森
    (紙の材料。紙は濾過フィルターとマッチになる)

  • ブドウとワイルドベリー
    (終盤に大量に必要になる。ブドウはエフェクト時間を最大10分まで伸ばすワインに、ワイルドベリーはエフェクトレベルを最大3まで上げる酒になる)

  • アイアンウッド
    (体力強化用。アイアンベリーから作れるワインが緩衝体力を最大でハート10個分増やす。)

  • グロウストーン
    (消えないバニラの松明の材料)

  • バニラの松明
    (消灯しないもの。石炭で作ると四時間で消えてしまう弱い松明になってしまう。)

これだけ集めてできるだけ死なないように立ち回り、
経験値を貯めスキルレベルを上げ序盤を乗り切りましょう。

そして以下が村にあるといい建物と、
村以外に見つかったら嬉しい建物の一覧です。

建造物一覧

村にある中で最も価値があると言っても過言ではないバザーのような建物。
この建物だけで大量の羊毛と原木が手に入ります。
エンチャントテーブルや大量の本棚がある家。
中が少し暗いのでモンスターに注意しましょう。
大体の村に生成されている風車のような大きい建物。
中のチェストの内容が小麦や鉄ツール。
すぐには使えないので溶かしてしまいましょう。
(壁材の羊毛の回収を忘れずに)
非常に簡単なつくりのダンジョン。
中には10基のゾンビスポナーがあり、
平屋なので天井をくりぬくだけで安全に制圧可能。
(InfernalやBlightに注意)
村とは別に生成される浮島のような建造物。
中の建築の裏側には大量のアイテムが眠っており、
床材のラピスラズリがとにかく多いので、
解体できれば序盤のブーストとしては十分。
(ただし地下に溶岩や炎がありLycanite'sの炎系エレメンタルがスポーンするため危険。細心の注意を払い探索しましょう)
やけに太くて黒っぽい木がアイアンウッド。
アイアンベリーはそのまま食べると暫く動けないので注意。

他にも大量に建造物がありますが、筆者の腕と運では見つける事が困難なため、一旦ここで区切らせて頂きます。


おまけ


さて、ここからはおまけとなります。
おまけと言っても話の流れでこぼれてしまった豆知識をとりあえず置いておく場所なので・・・
読んでおくと役に立つかもしれません。

This block is lockedと表記されて
チェストにアクセスできない場合の対処法

このブロックは開ける事ができません!

チェストにアクセスできない原因は錠前が付いている状態であることを意味します。
この錠前がついている間、チェストはプレイヤーの手では破壊できずに開閉する事も不可能となります。
開ける方法は対応する鍵を使うか、ロックピックというアイテムで錠前をこじ開ける事です。

木製のロックピック。弱くてすぐ壊れます。
スタックできるのでたくさん持っておきましょう。
金属製やダイヤ製もあるがもったいないので木を使いたいところ。

このロックピックを使って錠前の付いたチェストを開ける事が出来ます。が、しかし錠前を外すためにはミニゲームをクリアする必要があります。

錠前はこのようなGUIになっており、
ロックピックで正解の順番を引くまで持ち上げ続けなければなりません。
失敗すると最初からになります。(ランダムではないので覚えていけば簡単)
失敗するとロックピックは一定確率で壊れます。
このようにすべてのパーツを持ち上げることに成功したら開錠成功です。
Escapeキーを押してGUIを閉じ、チェストを開きましょう。
Shift+右クリックで錠前を取り外せます。
溶かして使えるので有効活用しましょう。

なお錠前にもレベルが存在しており、
最弱の木製から最強のダイヤモンド製まで種類は様々です。
その中でも個人的に気を付けたいのが、エンチャントの光を帯びた錠前。

その錠前はトラップが仕掛けられており、失敗しロックピックが壊れてしまったときに電流が流れる仕組みになっています。
装備が無い場合死ぬ可能性があるのでうかつに触らないようにしましょう。


終わりに


いかがでしたか?
今回記事にしたRLCraft、ここだけを見ると苦行のように感じるだけでしょう(実際苦行です)
しかしここを超えれば人智を超えて魔物の王となり竜人へと転生する事が出来ます(Real Lifeとは?)

そこまで来ると無双ゲーが始まり今まで苦戦させられてきた憎たらしいモンスターたちをバッサバッサとなぎ倒す事ができるので、今は雌伏の時なのです。

なにせこのmodpack、よくドラゴンが矢面に上がりますが、アレは通過点でしかなくゲーム内目標であるボス扱いにすらならないのですからね・・・(じゃあ何が目標なの?という話はまた次回)

閑話休題、筆者はNote初挑戦のため至らぬ点があると思います。
読んでいただく人に読みやすいよう努力していくため、不備を指摘していただけると助かります。


RLCraftはとても難しく、走者たちも音を上げて失踪してしまう事が多いので、このNoteが役立つ事を願っています。



Real Life(大嘘) Craft、楽しんで逝きましょう!

次回は拠点が整って探索と行きたいですね。
地下探索における注意点等を書いていきたいところです。
それでは、また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?