見出し画像

N/M/Wチャネルの反復苦行(2021/03)

切上げ切下げライン+値幅チャネルの反復苦行、3月分も出来ました。
考えるポイントも多くなって本当に時間かかるね~w

【2021年03月分】

【考察・あとがき】

noriさんの勉強コーナーで書かれていた、波のセットの見方などいろいろ見るポイントも増えてきて、なかなか時間かかりますね
頭もフル回転ですよw

そしてどうも帯以外のMAが背景になりがちで、200MAとの位置関係や乖離幅など、そのあたりもしっかり把握しつつ判断していかねばと思います
また、値幅チャネルの起点や終点の細かい部分、そして角度についてもWMの頂点だけじゃなく、三尊の肩の角度もいい感じに効きそうなので(これは前からわかってることだけど・・)もう少し検証してみようと思う
ただ、そうなるとチャネルの使い分けも同時に考えなきゃいけなかったりとなかなか大変です

とりあえず、わかるとこから一つずつってとこですね

追伸:75MAもある程度検証してみたが、ポンド円の場合はEMAよりSMAが目線を切り替えるにもいいような感じがしてるので(まあ以前から使ってるのでSMAの方が慣れてるのかも?)、チャート設定も75SMAに戻しました
次回4月分からは75SMAでの内容になると思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?