見出し画像

2022.01.24(月)環境認識

【週足】

週足

週初めになるので週足から
大きな変化なく、大きなレンジの上限でのミニレンジです
足は大きめの陰線となり、ミニレンジの中では中段近くまで下がってきています
3-3にタッチして今週終了していますので、これを割ってくるようだと週足ベースでも下降の勢いがついてくる感じです

【日足】

【日足環境認識】

日足
ローソク足一覧

次は日足です
130pp程度の大陰線となりました
高値安値も切り下げて、4日連続陰線と売り優勢となっています
短期と中期MAにあたって今週終了となり、過去の下げの起点とも重合しています
また、上昇のFR38.2付近の位置でもあり、来週はMAに反発して戻してくる可能性もあります

日足の節目の方は、直近の下降の起点部分、そしてその起点部分がWTになっているのでそのネック
下側のWBネックゾーンに引いています
ピンクの水平線は過去にサポートやレジスタンスがされている、サンドイッチラインです
青の水平線は直近の最安値であり、押し安値も近いので、このラインがロング勢の最後の砦だと考えています

【日足予測苦行】

15分足に日足のローソク足

日足予測の方ですが、予測通りの陰線となり大当たりでしたw
高値安値も大きく切り下げて大陰線となりましたね
三大相場ともほぼ下げがついづいた形で、パターン化するなら「ヨコヨコドン型」ともいうべきかな?
①N字型
②WT型
③三尊型
④ヨコヨコドン型
これで4つ目となりました
この苦行は今週から始めてるんですが、なんか面白くなってきました

さて、月曜日の予測ですが、節目やMAも重合してきている事から、いったん跳ね返って小さなコマ足のような陽線になるような気もしますが、期待を込めて陰線と予想しておきます
ポコラーなんで、ドンドン祭りを期待したいですねw

【4時間足】

4時間足

安値も大きく切り下げて下降トレンド中です
ちょうど、200MAとチャネル下限にあたって今週終了しており、日足同様4時間足も200MAにあたっている事から、いったんは反発して上昇があるかもしれません
短中期のMAは下向きでかぶさってきているものの、いったん上昇すれば短期と長期MAのサンド状態になるため、レンジのような値動きになる可能性もありです
また、すぐ下側には過去にももみ合ったゾーンがあり、下抜けしてもこのあたりでのもみ合いがあるかもしれません

4時間足の節目の方も目立つ高値安値や大きな下落や上昇した起点、フォーメーションのネックゾーンに引いています
200MAもチャネル下限も抜けてくれると4時間ベースでもいよいよ本格的に下げる形になるので、是非抜けていってほしいところです

【1時間足】

1時間足

MAも下降MAPOで安値高値も切り下がり下降トレンドです
1時間での各ネックにもゾーンを引いています(黄色)
シナリオ的には毎回同じですが、各節目に到達した時点で反応がないか
そうフォーメーション待ちってことですね
下降相場なのでポコラーがたくさん仕事できそうな環境だってことです
ヨコヨコドン、斜めドンなど積極的に狙っていきたいところです

では、月曜日の環境認識は以上です
最後までご視聴ありがとうございます
来週もいいお告げがありますように(ΦωΦ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?