見出し画像

手作り石けんワークショップレポート(第3回)

ご覧いただきありがとうございます。

先日CHILTさんで行った
手作り石けんワークショップのレポートです。

今回で3回目。
やっと少し慣れて
スムーズにレッスンできるように
なってきました。
(たぶん。)


カレンデュラのハニーソープ

今回作ったのは
カレンデュラのハニーソープ。

カレンデュラハニーソープ

ジャーマンカモミールのドライハーブを
オリーブ油に浸して作った
インフューズドオイル(浸出油)がメインで
パーム油とココナッツ油
それからはちみつも入れて
しっとり石けんに仕上げます。

カレンデュラの花びらのドライハーブで
ほんのり黄色に。

カモミールの香りとカレンデュラの黄色。
あえて香料も色料も入れないで作ります。


さっそくスタート

2022年9月30日10:00
時間通り始まりました。

まずは簡単に自己紹介から。
みなさんにもお名前と
ワークショップに参加したきっかけなどを
ひとことお話ししていただきました。

みなさん肌に優しいところや
ナチュラルなところに惹かれて
参加を決めてくださったようです。

石けんの歴史や
手作り石けんのメリット
それから今日使う材料のことや作業の手順など
ざっくりお話しして
お待ちかねの実習に移ります。

いよいよ実習


実習

苛性ソーダと精製水を合わせて
苛性ソーダ水を作るところから始まります。

苛性ソーダ水を作ります

高温になった苛性ソーダ水を冷ましている間に
油を量ります。

油の計量

油を合わせて湯煎で温めます。

カモミールのいい香りが広がります
苛性ソーダは冷却中

苛性ソーダ水と油が
それぞれ45℃になったら
合わせてよく混ぜます。

はちみつも入れました

前回トレース(とろみ)が出過ぎて
作業がしにくくなってしまったので
今回はブレンダーを使わずに作ってみました。

手混ぜだけだと意外と大変でした。
(お疲れ様でした。)

和やかな雰囲気
ひたすら混ぜ混ぜ

細かくカットしたカレンデュラも入れます。

カレンデュラははさみで細かくカットしました

型入れです。

二等分して型に入れます
全部残さず入れましょう
できました!
綺麗な黄色です

ここでの作業はこれで終了。

あとは家に帰ってから
24〜48時間後にカットし
その後約1ヶ月間
熟成させて完成です。

カットした写真を送ってくださいました。
ご紹介します。

きれいです!


お茶タイム

作業が終わって片付けをして
お楽しみのお茶タイム。

CHILTのワークショップは
ワンドリンクがつきます。

みなさんケーキを追加。

ホットチャイとバスクチーズケーキ

石けんの話はもちろん
色々な話題で盛り上がる
楽しい時間。

またまた今回も
みなさんのコミュ力の高さに感心。


ありがとうございました

お忙しい中お時間を作っていただき
ありがとうございました。

コールドプロセス石けんは
作って実際使えるまで
時間はかかりますが

何でもすぐ
簡単に手に入れられる時代だからこそ
出来上がりをわくわくしながら
ゆったり待つ時間は実はとても贅沢なもの。
出来上がった石けんを使う瞬間は
幸せがあふれます。

完成を楽しみにお待ちください♪

過去のワークショップの様子はこちら

手作りせっけんワークショップ
リクエストも受け付けています。
お気軽にどうぞ!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,349件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?