見出し画像

しあわせとは

ご覧いただきありがとうございます。

自分はどんなときに幸せだと感じるのか
どんなことが楽しいと思うのか
自分を客観的に見て
自分の幸せとは何かを分析することが
幸せへの近道である

というような話を聞きました。

なるほど。
自分の幸せのツボをおさえるには
まずは自分でツボを知っておかなくちゃ
ということですね。

それじゃ客観的に見てみよう!
何が幸せだっけ?
どんな時、楽しい?

と挑んでみるも
意外にすぐ出てこないんですよね。
結構難しい。

これまた嫌なことはすぐ
どんどん出てくるんですけど。
基本ネガティブ思考なのでしょうか?

ゆっくり隙間時間に考えてみました。
まあぼちぼち出てきました。
それらをまとめると
キーワードは
「自由」と「ひとり」でした(笑)。

どうやら
一人で自由勝手気ままに過ごすことに
幸せを感じるようです。

こういうツボをどんどん
おさえていきたいところです。

いつかの一人旅(八丈島)

もう一つ気づいたのは
当たり前の日常も幸せなんだなってこと。
嫌じゃなければ
辛くなければ
それは幸せなのかなって。

明日大地震が来て
なにもかも失うかもしれない。
そう考えると
今日1日平和に何事もなく終えることは
とてつもなく幸せなことなのだと
思ったのでした。

感謝感謝です。

ありがとうの花束

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?