おせっかいアドバイザーに気をつけろ

先日、ご家族の都合上海外に住んでる昔の先輩が、「せっかく海外にいさせてもらってるんだからちゃんと語学学校いったり勉強しないとだめだよ」と(誰に言われたかは知りませんが)と突然の忠告を受けたようで面食らった、というお話をききました。

出たぞ。
おせっかいアドバイザー。

どこからともなく人の人生の途中に現れてはそれまでのその人の人生や決断や葛藤などについて知ろうともせず
求めてもない完全に主観のアドバイスをよかれと思って
さも正解かのように押し付けてくる人。

個人的には、そういう人は流すのが一番だと思っています。

気にしなくていいんです。あなたはあなたの人生をあなたの思うように生きてるんだから。

その人はあなたのことなんにも知らずに、見えている部分が全てだと思ってアドバイスしちゃうんです。キンコン西野さん的にいうとアクティブなおばさんなんです。

いわば、ケーキをつくりますってなって、
スポンジは何がいいだろう、トッピングはなにがいいだろう、よし、ショートケーキにしよう!
って考えて、材料を買いにいって、いざつくりはじめてしばらくたったときに急に突然横から知らん人が

「せっかくだからこのケーキはチョコケーキにするべきだ!」
って言うようなものです。え、お前誰やねんってなりますよね。

しかもだいたい結局そういう人は、アドバイスしたことなんて忘れて、ケーキの出来上がりなんてきにもかけず、どっかで全く関係ないパフェ
とか食ってるんですよね。例えですけど。

だからその人のいうことなんてBGMくらいに聞いておけばいいんです。

もちろん真剣に聞いた方がいいアドバイスもあると思います。でも少なくとも自分のことを真剣に考えてくれている人は、一部分だけの情報で全て分かったようなアドバイスはしないはずです。

でも、そうじゃない限り気にするだけ無駄ですよね?
そんな人のために悩む時間もったいなくないですか?

Lets BGMにしましょう。

時間は有限なのに、人の人生について干渉する時間ってすごくもったいない。

自分はいつも自分の人生という物語の主人公で、他人の人生の中ではどれだけがんばっても主役にはなれない。なのに貴重な時間を費やして自分の人生ほったらかして他人の人生に首突っ込むのってすごくもったいない。

そしてそんなおせっかいアドバイザーに使う時間もすごくもったいない。Lose Lose なんですよね。


「せっかくうかった会社なんだからやめちゃだめだよ」

「せっかく海外にいるんだから旅行しないと後悔するよ」

「こんなところでこんなことしてる場合じゃないよ」

こういう人周りにいませんか?

どううけとりたいかはその人の自由なので、アドバイスととっても全く問題ないですが

その人はあなたの何をしっているんでしょうか。

この人のアドバイスはききたい、と思う場合以外はBGMにし、自分自身の決断で幸せに生きていきましょう。

最後に、こういうこと無意識にしないようと自戒をこめてここで締めます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?