マガジンのカバー画像

グラフィックセミナー

69
グラフィックセミナーでのグラフィックをまとめてあります。
運営しているクリエイター

#グラフィックファシリテーション

2023/05/06 連続オンラインプログラム「グラフィックレコーディング(活用編)」

連続オンラインプログラムのグラフィックレコーディング(活用編)を開催しました。今回のオンラ…

2023/05/05 連続オンラインプログラム「グラフィックレコーディング(基礎編)」

連続オンラインプログラムのグラフィックレコーディング(基礎編)を開催しました。 基礎編は、…

2023/05/04 連続オンラインプログラム「グラフィックレコーディング(基礎編)」】

連続オンラインプログラムのグラフィックレコーディング(基礎編)を開催しました。今回のオンラ…

2023/04/27 連続オンラインプログラム「グラフィックレコーディング(活用編)」

連続オンラインプログラムのグラフィックレコーディング(活用編)を開催しました。今回のオンラ…

2023/01/27 青山学院大学WSD 38期オレンジコース・ブルーコース合同 ミニグラレコセミ…

昨年、修了した青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムの同期メンバー向けのミニ…

2022/12/27 青山学院大学WSD 38期ブルーコース受講生限定 ミニグラレコセミナー&ディ…

12月25日に修了した青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムの同期メンバー向けの…

2022/12/19 氷見高校 グラレコで表現力UP教室

氷見高校の1年生4クラスを対象に、表現力UP教室を開催しました。2クラスごとに分けて行いました(1回の参加人数は、約60〜70人)。今回の教室は、来年1月に行うグラフィックレコーディング教室(希望者)の前段階として実施しました。 グループで手を動かしながら、楽しみつつ、学びが増えるように、えんたくんを活用してワークショップ形式で行いました。内容は、参加する生徒に、えんたくんの準備を手伝ってもらったり、みんなでえんたくんの紙に線を引くなどのウォーミングアップからスタートしまし

2022/12/19 富山県立大学・グラフィックレコーディング教室(第2回目)

富山県立大学の学生、教職員を対象としたグラフィックレコーディング教室を開催しました。全2…

2022/11/29 青山学院大学WSD 38期ブルーコース受講生限定 ミニグラレコセミナー&ディ…

10月から青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを受講しています。オンライン…

2022/11/21 富山県立大学・グラフィックレコーディング教室(第1回目)

富山県立大学の学生、教職員を対象としたグラフィックレコーディング教室を開催しました。全2…

2022/10/22 青山学院大学WSD 38期ブルーコース受講生限定 ミニグラレコセミナー&ディ…

10月から青山学院大学のワークショップデザイナー育成プログラムを受講しています。オンライン…

2022/09/12 富山福祉短期大学・藤井ゼミ グラフィックレコーディングセミナー

富山福祉短期大学・幼児教育学科の藤井先生のゼミ生を対象に、グラフィックレコーディングセミ…

2022/08/26 小杉高校グラフィックレコーディング基礎講座(2日目)

富山県射水市の小杉高校にて、グラフィックレコーディング基礎講座を2日間開催しました。対象…

2022/08/25 小杉高校グラフィックレコーディング基礎講座(課題:グラレコシート)

小杉高校のグラフィックレコーディング基礎講座では、1日目と2日目の中日に行われた射水市市政出前講座の内容をグラフィックレコーディングの描き方でまとめてみるという課題を出しました。 出前講座に参加して終わりではなく、自分なりに大事な部分はどこか?習ったことを分かりやすくまとめるにはどうすればよいのか?を考え、課題に取り組んでもらいました(学習内容をまとめる+グラフィックレコーディングの描き方の練習)。今回の課題は、講座に参加しながら、その場で描くのではなく、講座の後にまとめる