マガジンのカバー画像

トークグラフィッカー®「ヒトヲキクカフェ」

21
トークグラフィッカー®山口翔太のオリジナルプログラム「ヒトヲキクカフェ」に関するnote記事をまとめてあります。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

2020/09/20【オンライン】ヒトヲキクズームVol.4(ゲスト:ささえるさんの家となみ・ワッシーさん)(主催トークイベント)

対談×グラフィック×オンラインイベントのヒトヲキクズーム。今回のゲストは、ささえるさんの家となみのオーナーのワッシーさんです。 ワッシーさんの話を聞きたいと、富山県外からも参加される方がいました。 さて、ワッシーさんのお話ですが、想いを持って行動していく、ワッシーさんの根底の部分に少しは触れることができたかなと思います。時間的にお話できなかったところもありますが、このメンバーが集まったからこその話を聞くことができたなと思います。 ワッシーさんのあふれる想いと言葉が、Zoo

2020/08/22【オンライン】ヒトヲキクズームVol.3 (ゲスト:一般社団法人Ponteとやま)

"ヒトヲキクズーム"は、Zoomを用いたオンライン対談グラフィックイベントです。 6月からスタートして、Vol.1加藤さん、Vol.2水野さん、と開催し、Vol.3では2人の一般社団法人Ponteとやまをゲストとして、法人の歴史を振り返りながら、今のPonteがどのように出来上がっていったのかを話してもらいました。 個人ではなく、法人をゲストにしたのは初めてでしたが、とても面白かったです。2014年に出来たPonteも、人と同じように変化しながら、進んでいることが分かりま

2020/07/25【オンライン】ヒトヲキクズームVol.2(主催オンライントークイベント)

対談×トークグラフィックのイベント、ヒトヲキクカフェのオンライン版"ヒトヲキクズーム"の2回目を実施しました。 ゲストはPonteとやまの水野カオルさん。水野さんと1時間対談しながら、グラフィックで見える化していきました。 幼少期から学生時代、そして教員時代から加藤さんとの出会いまでをしっかりとお話してもらいました。 その人の人生が繋がって今があるを実感した時間でした。 グラフィックに関しても、オンラインになってから少しずつ工夫・改良を加えています。オンラインの恩恵で