12分の1が過ぎた【職業訓練②】

職業訓練で学ぶ日々はあっという間に
過ぎていきます

毎朝5時半に起床する習慣がついて
休日の子どもの試合弁当作りも苦ではなくなりました
仕事をしていたときは
あんなに布団から起き上がることが辛かったのに
仕事に行かないと、行くべきなんだと
自分に言い聞かせながら身支度をしていたのに
日曜日の夜が憂鬱で仕方なかったのに
今は全くそんな感情はなくなりました

学びに行くというのは自己責任の範囲で済ませられることなんですよね
手を抜いたって誰かに迷惑をかけることはないし
他人への責任を負うこともないです

ただし1年後、学校を修了した後に
無事に希望の職種に就職できるかどうかの
保証はありません
一年の後半では学びながら就職活動をし
不採用通知が続くような状況が待っているかもしれません

とりあえず今は技術の習得に専念して
希望が叶えられるように努力したいです

今日は4連休の最終日
自然の中でリフレッシュしてきたのですが
どうも胃腸の調子が悪いです

明日からの授業に影響がないといいのですが。。。

ところで職業訓練に通っている間、失業手当の振込は毎月20日ごろと説明を受けました
私は昨年12月末付の退職で
元職場から離職票が届くのが遅かったため
1月中旬に仮手続を行い7日間の待機期間と
2ヶ月の給付制限期間を終えて初回の振込があったのが4月初旬でした
そして2回目の振込は5月20日ごろということなんですが
これ、どうにかならないのですかね。。。
初回の振込分は2週間分ほどで
2回目振込までの1ヶ月半の生活が辛すぎます

単身者の方はもっと大変なのではなかろうか
貯金や退職金が減っていくのって精神的な負担が大きいです
その後は一ヶ月に一回になるので今が耐えどきなんですけどね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?