見出し画像

アニメ『俺が好きなのはお前だけかよ』を俺ガイル(はまち)の廉価版と言われてから見た感想【俺好き】

友人に「俺好きは俺ガイルの廉価版」と言われ、『俺が好きなのはお前だけかよ』を見ました。アニメの知識4年前くらいで止まっている人間が色々なアニメと重ねてみた感想です。

概要とか

高校野球地区大会決勝戦が特異点になって、学園ラブコメが始まっていくハーレムアニメ。いきなり好きになるやつ多すぎやろ。そんなことある?

もしとも俺ガイルが誰も"本物"とか言わないアホなラブコメで、八幡が俗物的思考に侵されていて、雪ノ下が違う家で生まれていたら、ifルートでこうなってた可能性もあるのかなぁ~と思いながら見てました。
たまにラブコメらしくシリアスで真面目な雰囲気りますが、メリハリを付ける意味で必要なのかな。。。まあ、大体その直後に登場人物のクズ性が出てくるのでOKです。

1話のAパートで切りかけましたが、Bパートから本番なのでそこまで見たら普通に全部見れました。
OPが古のアニメの雰囲気を持っているので好印象ですね。サビでキャラが流れていく作品は名作。
全体的にパロネタやメタが散りばめられていて、原作者もオタクだな~~と。。嫌いじゃないです。
あと、はがない(僕は友達が少ない)振りに【原作イラスト:ブリキ】を見て、「ブリキ・・・生きていたのか・・・」と思いましたね(超絶失礼)

キャラクター感想

如月雨露(ジョーロ):山下大輝
クズなゲスなクソ野郎。でも最高!
レベルの低い八幡と2次元に興味ない桂馬(神のみ)が合わさったら生まれてそうな人物。
たまに真人間ムーブをかましますが、やっぱりラブコメは主人公がクズなほど魅力的ですね。こいつがクズで魅力的じゃなかったら見れないアニメでした。
主人公がクズなアニメは名作。まあ登場人物だいたいクズだけど。。

三色院董子(パンジー):戸松遥
好きを前面に押し出してグイグイくる雪ノ下さんとか、嫌いな人間が存在しないんじゃないんでしょうか??
その上、地味眼鏡キャラ/三つ編み/二面性/隠れ巨乳など・・・やりたい放題が過ぎる。勿論このアニメでは一番好きなキャラですね。ひねくれちゃったりするのも尚更かわいい。

日向葵(ひまわり):白石晴香
小卒の由比ヶ浜結衣。勘違いさせちゃう元気系幼馴染ポジ。事あるごとに乳を押し付けてくる天然系BITCH。
悪気がない良い奴なんだけど、朝〇先生あたりにわからせられてほしい。

秋野桜(コスモス):三澤紗千香
つよくてまじめそうだけどポンコツクソザコキャラ。
はがないの夜空的なサムシングを感じ。。。こういうのいはメシマズキャラであってほしい。人気投票2位も納得。

大賀太陽(サンちゃん):内田雄馬
大正義さわやかイケメン親友ポジ。と思ったら案の定こいつもクズでアホ。
やっぱ野球部ってクソだな!(言いたいだけ)
でも、わりと人間らしくてあまり嫌いになれない。

羽立桧菜(あすなろ):三上枝織
新聞部ってアニメではよくいるけど現実はどうなのでしょうか。
謎津軽弁キャラ。ううむ。。
こいつは後輩であるべきなんじゃなかろうか。後輩ならいろはすを重ねて見れた可能性。絶対後輩の方がいいと思う。
てかみかしーの声ってゆるゆりのあかりんのイメージが強すぎるね。

真山亜茶花(サザンカ): 斉藤朱夏
ツンデレで口が悪いりせちー。と思ったら。。。そう来ますか。
水着の時にお団子二つ作るの、とらドラの大河くらいしか知らないのですが、現実にいるのでしょうか。。
旧世代を継承するわかりやすすぎるツンデレキャラ。
時代が時代なら、CV釘宮理恵。

洋木茅春(ツバキ):東山奈央
二次元のみ許されるボクっ子。串カツガール。
君見た目とキャラが違くない?こんな都合のいい女いますかレベルにやべーやつ。俺なら通帳渡しちゃうね。

桜原 桃(チェリー):種田梨沙
草見 月(つきみ):小原好美
レムとラム。以上。大体髪色のせい。
てかシェンムーとかJKが知ってるわけない。シェンムー知ってるJKってなんか嫌だなぁ。。

葉月 保雄(ホース):福山潤
いきなり出てきてジョーロを諭すイケメン。ジョーロのライバル?的存在。
声はルルーシュなのにスザクみてーなナリしてるね君。
人の心が理解できない設定らしい。最低!

蒲田公英(たんぽぽ):佐伯伊織
いろはすのパチモン。独特な言語野を持つ。
もりごっさとか聞いたことないしビジグソとかジョジョでしか聞いたことがない。口癖はむふー。パパ活やってそう。


最後にまとめて感想

9話でパンジーが「善意の殻を被った自己満足、世界で一番嫌いな感情よ」とジョーロに言うところは俺ガイルっぽさを感じる。雪ノ下も言いそう。

また、12話で言っていた「恋愛と友情のどっちもほしい」という俺ガイルの根幹にありそうな部分を言葉に前面に押し出してきてそこにも通じるものがあるのかなと。(俺ガイル原作まだ読み終わってない雑魚の言葉)

結果的に、友人が言っていた「俺好きは俺ガイルの廉価版」ってのは言い得て妙化と思います。頭空っぽにして見れるけどちょいちょいシリアスがあって、でもやっぱアホだわこのアニメと思えるのは良さ晶子ですね。
好きなアニメの主人公がルルーシュ、八幡、桂木桂馬とかなのでジョーロくんも結構好きです。主人公が見れるアニメは見れる。

個人的に一番好きなキャラはあすなろ。特にみかしーの声が大好きってわけでもないし、見ながらゆるゆりが頭に出てきてしまうけどなんか良い。後輩ムーブするけど同級生で健気そうなところがいいのか自分でもよくわからない。誰か何が良いかを教えてください。

最近この手のラノベ系ハーレムアニメは見ていなかったので新鮮でした!
とはならず、「知ってた」となる展開が多いです。だがそれがいい。おたくは自分が知ってるものが出てきて想定通りに事が運んでると喜んじゃうからね。そろそろこの系統のアニメを見るのがキツいな~と思ってたので良い意味で意表を突かれました。

OVAはコ〇ナの影響で延期してるようですがとても楽しみです。激推しはできないけど、人にきかれたら薦められるくらいは面白いアニメです。まだ見てない方は、見るアニメがなかったら見た方がいいと思います。

いま少し見直したけどあすなろやっぱかわいい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?