マガジンのカバー画像

空想お散歩紀行 心の道

109
物語と心を通じて 少しでも前を向くことができるように。
運営しているクリエイター

#自分

比べる相手はどこにもいない

日本人は比べることが好きかもしれない。 テレビをつければ、毎日どこかで何かをランキングし…

Tale_Laboratory
2週間前

問題を手放すとは

何か問題に直面して行き詰ってしまった時。 新しいアイデアが出なくて苦労している時。 解決…

Tale_Laboratory
1か月前

キャラとイメージと物語はいつまでもどこまでも

同じイメージがずっと昔から受け継がれているというお話。 確かに幽霊と言えば、白い姿でユラ…

Tale_Laboratory
1か月前
4

意識するのは常に今

結局、比較するということはよく考えて行わなければいけないのだ。 それは他人との比較はもち…

Tale_Laboratory
1か月前
1

努力は必要か?

何かを達成するために努力は必要か? 何の努力もせず、運よく手にした成功に価値は無いのか?…

Tale_Laboratory
1か月前
2

今日の不安や心配は、あの日の自分への

毎日毎日、思考は止まることを知らない。 いろいろな考えが湧いては流れ、湧いては流れていく…

Tale_Laboratory
2か月前
1

自信とはどこから付けるもの?

ちょっと気付いたんだけど、 自分には自信が無いって思ってる人って、たくさんいると思う。 ある分野ではそれなりに自信あるけど、別の分野では無いという人もいれば、 あらゆる全てのことにおいて自信が無い人もいる。 僕もそうである。 特に対人関係に関することだ。 他人の意見を聞くと、相手の方が正しくて、自分の方が間違っているという思考の癖があるみたいで、 他人に対して自分の考えを言うというのが、ひどく苦手だ。 たぶん、他人から見たら僕は自分の考えが無い人間のように見える

当たり前は、当たり前?

いつの間にか、当たり前だと思っていることがある。 迷惑は掛けてはダメ。 それは常識から外…

Tale_Laboratory
2か月前
2