見出し画像

日常生活の水路化現象(学習内容の言語化#17)

目標達成の名医を目指している おおやしき です。こんにちは。

今日は、「日常生活の水路化現象」についてお伝えします。

このことは、「一生続ける技術」という本に書かれています。

私たちの行動選択は、願望が優先されます。感情優先と言い換えてもいいかもしれません。

日常生活のちょっとしたことでも、その場の願望・感情ばかり優先させていると、一度水が流れたところにどんどん水が流れ込むように、楽な方に流されてしまいます。

これが「日常生活の水路化現象」です。

このように、ある現象に名前を付けて意識化するだけでも全然違ってきますし、ついつい惰性になってしまうところには仕組化の工夫をするとよいでしょう。

例えば、ついつい歯磨きが適当になってしまう → 洗面所に砂時計を置いて、3分間しっかり磨くようにする、といったようにです。

長期的な、大きな目標を意識して、「水路化」につながっていないか?俯瞰して自分を見れるようになるといいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?