マガジンのカバー画像

No Book No Life

27
読んだ本の感想を綴ります。
運営しているクリエイター

#kindle

24歳、M&Aを考える

僕は以前、三戸政和さんの著書「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 人生100年時…

30

“労働者の国” x “消費者の国”|ドイツと日本のハイブリット生活

ドイツに来た頃から僕のフィルターに引っかかっていて、ずっと読みたいと思ってたけど後回しに…

49

社会はフェアでも実力主義でもない。“錯覚資産”で殴り合うジャングルだ。

・・・ 本著のメッセージはタイトルにもある通り「人生は運よりも実力よりも勘違いさせる力で…

59

全てのヒントは“今”にある

・・・ 羊飼いの少年がピラミッドにある宝物を見つけるために旅をする物語。 旅の道中でふと…

46

作品を鑑賞するのか、コンテンツを消費するのか。

・・・ これが非常に面白かった。 時代の変化につれて、人々のコンテンツの見方が変わってき…

88

『イシューからはじめよ』をきっかけにnote活動を見直す

毎日noteを発信するようになってはや50日くらい経っただろうか。 よくもまあこんなに毎日毎日…

44