見出し画像

マーケティングを本気で学ぶ「社外CMO養成講座」を一緒にやりませんか?

人生の選択肢を広げるキャリアスクール「ワークキャリア」の山口です。
ワークキャリアの新しいコースとして、マーケティングを本気で学ぶ「社外CMO養成講座」を企画しています。
※CMO=Chief Marketing Officerの略で最高マーケティング責任者という意味です

マーケティングに特化した内容ですがCMOとある通り、

・経営者視点で考えることができる
・マーケティング全般を丸投げされても大丈夫

ことを意識したマーケティングを学ぶ講座にする予定です。

なぜマーケティングを選んだか?

画像1

マーケティングが「身近にいるWEB系フリーランスの上位互換のモデル」になると思ったからです。

ライターもWEBデザイナーもコーダーも、マーケティング視点をもっと持ったほうがいいし、今後のキャリアがマーケター寄りになる可能性もある。

なぜ企業が記事を書いてサイトを作るか、と言ったら、マーケティングのためですよね。なので、クライアントのニーズを最大限満たしていくとしたら、マーケティング力は不可欠になるわけです。

あとは、マーケティングを学べる機会が少ないからですね。
WEBデザインやプログラミングを学ぶ場は多いけど、マーケティングを学べるスクールや環境って全然ないなと。

ということで、社外CMO養成講座を企画することにしました。

どんな人たちに来てほしいか?

画像2

社外CMOと謳っているので、

・社外CMO(マーケティングコンサル)に興味がある人
・社内のCMOを目指す/マーケティング担当になりたい人
・自分でサービスをつくって広めていきたい人

に来てほしいですね。

社内だとその会社のマーケティング部門の体制によって動きが変わる気がして、社外や自分でサービスを始める立場など「全部自由に任せてもらえる立場の人」がいいかと思います。
あと、そもそも社内のCMOになりたいと思っても、すぐなれるわけではないので、フリーランスや起業家などすぐにCMO的業務をできるほうが向いていると思います。

「社外CMOってあり得るの?」という点ですが、地方企業とか広報やマーケティングの担当者さえいないので、全部任せるのでお願いしたいという企業は少なくないです。
(自分がそういったポジションの仕事をよくしていました)

自分で事業やサービスを作りたい/作っている人だと、講座で学んだことをがっつり活かせると思うので、ぜひ参加してもらいたいですね!

~~
(CMOってことで結構ハードルを上げている感はあるのですが、CMOを目指す講座ってことであまり気負いせず申し込んでもらえましたら)

具体的な学習内容

画像3

「全6回の講義/ワーク」にて、具体的にどんなことを学ぶのかまとめてきます。

【第1回】ブランディング
SEOや広告運用などのテクニックではなく、中長期的なマーケティング施策としてのブランディングを冒頭に行うことにしました。
ブランディングを考えることがターゲットや事業の方向性を見つめ直す機会となり、より良い事業づくりに繋がります。

ブランディングを通して、マーケティング側から事業をつくるマインドや姿勢を身に付けてもらえたらと思います。

課題:ブランドアイデンティティプリズムを活用し事業のブランドを考える

【第2回】広報戦略
広報戦略では、マーケティングにおいてどんなチャネルがあるか、各チャネルにどんな役割を持たせるといいか、を学びます。
(twitterを認知度拡大に使うか、ブランド価値向上に使うか、によって活用方法やKPIは全然変わりますよね)

また、マーケティング施策の優先順位付け、コストパフォーマンスを考えた施策の選び方など考えていきます。
「広告やマーケ施策で売上や顧客は増えたけど、利益は激減した」ということがないように経営を意識したマーケティングへの取り組みも考えていきます。

課題①:ある事業(会社)の広報チャネルポジションマップをつくる
課題②:上記で考えたチャネルに対し目標に合わせた予算分配を行う

【第3回】サイト運用/LP設計
WEBマーケティングにおいて、成約させるサイト/LPは必須です。
どういった設計がコンバージョンできるのか、目標や業種に合わせてCVの位置をどうすべきか、を考えていきます。

また、ABテストをどうするといいか、制作のディレクションをどうすべきか、などサイト運用やページ改善の業務フローを実際に体験する機会をつくるつもりです。

課題:LPのCV向上施策を考え、ワイヤーフレームを用意し制作に発注する

【第4回】SNS運用/オウンドメディア活用
ソーシャルメディアやオウンドメディアなどをどう活用していくといいか、各媒体ごとの定番の活用事例を見つつ、どんなプロモーションや企画ができるか考えていきます。

新規流入獲得を目的に活用されることが多いですが「結果を見ると意外とコスパが悪い」ということも。そもそも効果測定がしにくい、適切な目標設定ができていないことも原因にある、と思っています。

とはいえ爆発的な認知度拡大など起爆剤になるのは魅力ではあるんですよね・・!どういった施策をするといいかを考えつつ、予算策定や撤退ラインなど、施策への取り組み方も考えていきます。

課題①:各媒体での爆発的な集客/認知度拡大のアイデアを考える
課題②:アイデア実現のための適切な予算配分/PJ進行案をつくる

【第5回】インサイドセールス
興味を持ってくれた見込み顧客を育て、成約まで結びつけるインサイドセールスについて学んでいきます。

メルマガ、LINE、セミナーなどどういったツールがいいか、見込み顧客との関係性維持はどうすべきか、など考えていきます。

課題:見込み顧客のカスタマージャーニーマップを作成する

【第6回】最終課題
マーケティングに関する課題を受講前の面談にて設定します。
各々が取り組んだ課題を発表し、知見を共有しあう時間にする予定です。

もし可能ならオフラインで発表会を行い、打ち上げなどしたいですね!

■補講を行うこともあります
課題をやるうえで必要なスキルとして、以下を補講としてやる場合があります。

・XDを使ったワイヤーフレーム作成講座
・サイト制作における見積り作成ワークショップ
・Googleアナリティクスのカスタマイズ講座
・Google広告の基本設定講座
・twitter運用基礎講座
・提案資料作成ワークショップ

これらができる人は参加する必要はないので、参加は自由になります。

知恵・知識・練度を高める学習スタイル

「講座は1時間以内」を目指しており、知識を伝える時間は極力抑える予定です。知識については、「事前に資料を読む」「情報を日々キャッチアップする」ことをすれば十分に身に付きます。

その代わりに、講座後にはワークショップの時間を必ず設けています。
手に入れた知識をどう使うか、知識を活かすための知恵がないと意味がありません。
知恵を高めるためにも課題への取り組み、参加者同士での対話の時間を大切にしていきます。

また、知恵と知識があっても実践してみないと分からないこと、実践することで身に付く感覚もあります。実践=練度と捉え、机上の空論で終わらないように、実践の機会をつくっていきます。

開催概要

※第1期、第2期の募集は締め切りました
※第3期の開催が決まり次第アナウンスします

■開催スケジュール:4/21(火)~5/26(火)
「毎週火曜21時~22時半」を基本の講座タイムとします。
前半は講義スタイルで、後半はワーク(課題)をやる形にします。

ワークは時間内に全て終わらないと思うので、次回講義までに各自やってもらい、slack内にて課題提出/フィードバックをやる予定です。

■開催形式:オンライン
基本はオンラインでやります。
「YouTubeLive・Googleハングアウト」を使い、講義とワークをやります。

オフライン企画や作業会もできればやりたいですね!

■参加人数:6名
課題のフィードバックをスムーズにできる人数としてこの程度が限度かなと。

講師を将来やってくれる人を優先的に案内します

本当は、興味ある人たちと一緒にやりたいのですよね・・!
自分だけが講師ではなく複数人で講師をやって、自分も一緒に学びたいですし、自分も参加者の気持ちで。

ただまずは自分自身で教えたく、今回は自分が全部やります。
(自分自身の知見をしっかりアウトプットしたいだけです)

2回目以降は他の人たちとこの講座を企画していきたいので、講師をその後やってくれる方々を優先的に案内したいと思っています。

長くなりましたが、興味あるかたは以下フォームよりお申込みください!
※開催予定の回は定員となったため次回開催が決まり次第アナウンスします
※申込フォームより申し込んでいただくと優先的に案内が届きます

■申込後のフロー
申込をしても参加確定にはなりませんのでご注意ください。
定員の都合上、先着順もしくは選考という形で参加者を確定する予定です。

また、参加確定前に「事前面談」としてヒアリングの時間をとります。
その面談を通して参加判断をしていただいて構いません。

「今回参加できないけど興味ある」「いつか参加したい」というかたは以下のLINEにご登録ください。次回開催のアナウンスなど行います。
※メールでの案内希望のかたは上記フォームよりお送りください

それではみなさんのご参加をお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?