遥か遠くの2回戦

お久しぶりです。増田拓斗と申します。
ツナマスタードのやたらネクタイを持ってる方です。

さて、いよいよ開幕しました……

M-1グランプリ2022!!

今年は進路の都合上不参加ですが、やっぱり予選動画を見てると疼くものがあります。
M-1に限った話ではありませんが、ツナマスは賞レースで勝ちたい欲が高いです。
ちなみに、昨年のM-1でツナマスは見事に1回戦敗退しています。洗礼を受けました。

僕自身お笑いが大好きで、色んな方を応援しています。「今年○○さん決勝行くかな」「○○さん準々決勝行ったって!」みたいな話を同級生のお笑い仲間とする訳ですが……。
実際に出場してみると、これを思い知るんです。

2回戦、普通に行けねぇ!

そうなんです。行けないんです。
決勝に行く芸人さんの話とかをしてると感覚が麻痺しがちですが、2回戦への壁めっちゃ分厚いです。
今までツナマスが参加したことのある賞レースは「M-1グランプリ」「OWARAIZIN」の2つだけです。でも、参加してみると分かるんです。

あ、これ全く2回戦に届いてないな。

ネタ終わり、滑らなかったことへの安堵があったあと、この感覚が襲ってきます。
全力投擲した槍が、鉄の壁に跳ね返ってくる感じ。
だから、2回戦進んでる人は全員尊敬しかないです。

浜松窓枠お笑いライブでお世話になってるおもちの列島さん、THE W準決勝進出者です。
もう、遠くはるかの世界です。正直神様です。そんなお2人が、今先輩芸人さんとして面倒を見てくれています。なんとありがたいことか。

でも、いつまでもこんなことは言っていられません。周りの先輩から、貪欲に吸えるものを全部吸いたいと思います。
そして目指すは……

何かしらの2回戦進出!!!

ツナマスか、その次のコンビか分かりませんが、いつか「2回戦」の景色を拝んでみせます。 
それまでは、お笑い基礎力のトレーニングをひたすら精進します。
待ってろなんかの2回戦!!


締まらんなぁ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?