博多駅でえきねっとの切符の受け取りはできない。

結論:博多駅でえきねっとの切符の受け取りはできない。2023年7月29日現在。何度も駅員に確認しました。

本題:

旅行の楽しみの一部は、新しい目的地への移動そのものにあります。その移動のプロセスをスムーズにするために、私たちはよくオンライン予約システムを利用します。しかし、今回の私の経験は、これらのシステムの混乱とユーザー体験の障害を明らかにしました。

具体的には、えきねっとというウェブサイトでの列車の予約についての体験を共有します。名古屋から福岡、そして熊本への旅行で、私は飛行機と列車を使って移動しました。私の予定は、福岡(博多駅)で列車のチケットを受け取ることでした。

予約自体は簡単にできましたが、問題はチケット受け取りでした。ネットで調べると、博多駅でチケットの受け取りができるとの情報がありました。しかし、現地でそれを試みたところ、事実とは異なっていました。さらに困ったことに、スタッフに一度尋ねたところ、「できる」との回答を得ました。これは明らかに誤解を招く情報で、混乱を増長しました。(これは「おでかけねっと」と駅員が聞き間違えをしたことに起因をしていました)

また、システムにはチケット受け取りが不可能な駅を明示する機能が欠けていました。例えば、熊本駅ではチケット受け取りができないという表示はあったのですが、どの駅で受け取りが可能なのか明確なリストが存在しなかったのです。これにより、ユーザーにとって判断するのが困難となります。

この結果として発生した払い戻し手数料は3,430円でした。この額は本を数冊購入したり、贅沢なランチを楽しむための費用として使うことができたでしょう。それにも関わらず、これらの費用が単にチケットをキャンセルし、再予約するためだけに使用されました。

新型コロナウイルスの感染状況が改善し、人々の移動が増えるにつれて、旅行者の利便性と体験はますます重要になります。サービスプロバイダーは、ユーザー体験の向上に努めるべきです。(もっとも名古屋から往復券を買うこともできなくなるので、やや難しい問題ではあります。そもそも完全にチケットレスにしてほしいものですが)

この記事を通じて、皆さんが自分自身の旅行計画を立てる際にこのような困難を避けるための参考になればと思います。そして、これらの問題点が改善され、より使いやすいサービスが提供されることを期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?