見出し画像

心地よい風になってきたね。



GWも明けました。



GW中はnariwai、tatazumaiizumai共に
本当沢山の方々にご来店頂きました。

この場を借りてお礼申し上げます。

やっと解き放たれた感覚というか
久しぶりに縮こまっていた感覚が伸びたような感じが皆様から感じられました。


そういう意味でも、本当に楽しかったです。


前半は気持ちの良い天気が続きましたが
後半は雨模様が多かったですね

そのせいか、GW明けは新緑達が生き生きとしていて
これから日差しが厳しくなるから気合いをいれるぞー
というやる気を感じさせます。



時よりふく風も、冷たさは少なく
心地よい。


今もtatazumaiizumaiの外の椅子に座りながら
ちょっと寝そうになりながら、これを書いています笑



あらあら、こんな天気が近づいたら
これは本格的にリネンとかの最高タイミングかなと。


身に纏った時の清涼感と心地よさ。
そして来る夏にも活躍が期待できる安心感。


自然とリネンの素材感に手が伸びてしまっている自分もいます。

そんなわけで、そんな素材感のアイテムを取り入れながら
個人的にも大好きなジャンル感でもある『エクリュカラー』ベースを軸に
古着をセレクトしてみました。





それではどうぞ!














































































1980s vintage Levis 505 “黒カン”
vintage fabric repair











































old cotton linen relax tailored jacket





背抜きのカーディガンライクなコットンリネンジャケットに
ちょっと気の抜けたデニムの組み合わせ。

個人的には永遠に好きなあわせなんですが、
久しぶりに気に入る個体に出会いました。(特にジャケットが案外ないのよね)

ちなみにデニムは右足部分が、ややハード目のダメージがあったので
個人的にストックしている約100年ほど前の生地を惜しげもなく使い
リペアを施しました。

と言っても貼っただけといえば貼っただけですが、バランスを気にしながら
好きな感じに仕上げてます。

















































































































old Ralph Lauren cotton Pique slacks 



























































old linen 100% Valstar jacket





この時期は無条件でやりたくなるエクリュカラーの組み合わせ。


100リネンで単でバルスタータイプとか、もはや無敵なんじゃないかというようなジャケットと個人的には激推ししたい古いラルフのピケスラックス。

このパンツはめちゃくちゃ良いのでお好きな人は迷わず是非です。

残れば完全に私物コース。


自称『白パン』オタクな私で、過去にも色々とご提案を続けておりますが
久しぶりに個人的に欲しいエクリュカラーなパンツです。

というか、この組み合わせ素敵。










といった感じです。

いかがでしょうか?


GWも終わりまして、現在『休み疲れ』を引きずりながら絶賛お仕事中の事と存じます。

次の土日は『何にもしたくない』っていうのが本音のところ大変申し訳ございませんが

当店、GW明けもバッチリ入荷してますので、是非とも無理のない範囲で
店頭まで遊びに来ていただければと思います。

また、GW(基本的に赤い日)は全て仕事だったぜ!俺たちのGWはこれからじゃいの方は張り切ってご来店お待ちしています。


一先ず、皆さん服でも見ながら、ゆっくりしましょう。


あと、皆さんの方から私に対して
是非とも『とりあえず、コーヒーとか買いに行きませんか?』と一声ください。


そしたら心置きなく、なんの後ろめたさもなく
コーヒーブレイクというなのサボ、、、いや休憩ができます。



ほら、よく考えたらGWのような連休が私にないんですよ。
ね?誘ってくれたら一杯奢るから、、、、




というわけで、今回ご案内のアイテムは店頭にて販売をスタートしております。

在庫のご用意が可能な場合に限りではありますが
5月13日の17時頃にオンラインストアに掲載を予定しておりますので
こちらも合わせてご確認のほど宜しくお願いいたします。




それでは!




nariwai / tatazumaiizumai
山下



業 -nariwai-

〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-6-23
ビブレスタオフィスビル2F
http://www.nariwai-online.com

tatazumaiizumai
〒990-0043
山形県山形市本町1丁目5−19
やまがたクリエイティブシティセンター Q1内 2-A
http://www.nariwai-online.com/products/list.php?brand_id=100


2
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

気に入ったらサポート

takuro yamashita
『nariwai / tatazumaiizumai director & buyer』 お店の詳細はこちらをご覧ください!https://linktr.ee/nariwai_japan

❤😆👏
2


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?