見出し画像

#ことし手に入れたい理想の環境は?

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。

正月早々の記事をどうしようかなぁと思っていたところ、#新年書くチャレンジをTwitterで見つけたのと、自分が所属しているコミュニティオンライン市役所ライティング課でも取組みを呼びかけていたので、挑戦中です。

書く習慣

さて、#ことし手に入れたい理想の環境は?

結論としては、理想の作業環境を手に入れたいということ。


私は自宅に自分用のデスクを昨年1月に設置、MacBook Airを活用してSNSの更新や画像編集等の作業を行なっています。

ただ、長女が小学1年生の時から使用していたデスクとチェアなので、自分の体格にあっていないということと、チェアの座面が木製で座り心地が良くないという問題点を抱えています。

結果、最近はリビングテーブルで座椅子に座りながら作業する時間が増えています。

加えて、TwitterやYouTubeで、素敵なデスク環境を整えられている方の画像を見るにつれて羨望の眼差しを注いでいます。

導入を検討しているモノとして具体的には、デスク、チェア、モニタ、周辺ガジェットなどですね。

デスクとチェアは必須として、モニタは今のところ無くて困っていることはないのですが、作業効率はあがるんだろうなぁと興味を持っています。

綺麗な配線や、見た目へのこだわりをもつことで愛着も湧くでしょう。

加えて、昇降式のデスク導入で立ったままでの作業環境や照明や植物などによる癒し効果をデザインするコトなど考えていきたいことはたくさんあります。

そこで、Twitterで見ていて素敵だなぁと思ってツイートをご紹介していきましょう。



皆様のセンスよきデスク環境はどれも素敵ですね。使用アイテムのカラーや素材などこだわり抜かれたチョイスで見応えがあります。

皆様のデスク環境のように、一気に全部を整えるとなったら、それ相応の費用がかかるのでまずは全体像の計画を立てつつコツコツと揃えていくしかなさそうです。

まずは、みなさんの素敵なデスク環境を見て勉強させていただく中で、自分の理想の姿を少しずつ考えていきたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
次の記事で、またお会いしましょう。

#ことしはどんな年にしたい
#ことし新しくチャレンジしたいことは
#ことし訪れてみたい場所は
#ことし会いたい人は ?どんな人?
#ことし勉強したいこと 、学びたいことは?
#ことしのうちに読みたい本 、漫画は?
#ことしのうちに観たい映画・アニメは


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?