林拓郎

就労移行支援施設での演劇を使ったコミュニケーション講師です。就労支援や企業での演劇(インプロ)コミュニケーション講座をご希望の方はご連絡ください。 元天然工房劇団員・俳優・演出・脚本・舞台制作・チラシデザイン・WEB制作・箱馬作り・など。

林拓郎

就労移行支援施設での演劇を使ったコミュニケーション講師です。就労支援や企業での演劇(インプロ)コミュニケーション講座をご希望の方はご連絡ください。 元天然工房劇団員・俳優・演出・脚本・舞台制作・チラシデザイン・WEB制作・箱馬作り・など。

マガジン

  • 日プ女子 お気持ち表明

  • ハロプロ×演劇論

    ハロプロのコンサートを観た筆者が演劇経験をもとにした感想を記録したコラムです。

最近の記事

  • 固定された記事

「Yes and」の土壌が育むアンジュルムの精神

以前、「Hello! (New World) Project」という企画に参加しました。様々な分野からハロー!プロジェクトを楽しみたいという企画趣旨で、僕は『演劇人が解説する「ここが凄い!舞台の上のアンジュルム」』というコラムを書かせていただきました。演劇を経験したからこそわかるアンジュルムの興味深い振る舞いをまとめていますので、ご興味があるからはぜひ読んでみてくださいませ。ダウンロードは無料です。 今回はその第二弾として、演劇の視点から見たアンジュルムをもう一度まとめてみ

    • 12/7 LOLOET troisコラボワークショップのおしらせ【Music×Workshop:Play for rights】

      12月7日にアムネスティの世界人権デー企画にて、LOLOET Troisとのコラボワークショップを開催します! 僕のワークでは音楽を使ったトレーニングが多いので、LOLOET troisの即興生演奏と合わせてやってみようという企画です。紹介文を読むとなんだか難しそうだと感じてしまうかもしれませんが、難しいことはなにもやりませんので、ぜひお気軽にご参加ください! 基本無料で1ドリンクカンパ大歓迎方式です。ワークショップのみお申込みが必要ですので、ご参加いただける方は下記リンク

      • 衝動と有能のあいだ #記憶に刻みついた川村文乃

        こちらは #川村文乃アドベントカレンダー 11月12日(4日目)の文章です。 僕がアンジュルムに出会ったのは2016年後半~2017年前半くらいでした。ファンとしてちゃんと映像なりなんなりを見始めたのは2017年半ばからだったので、2017年加入である川村文乃さん(と船木結さん)は僕の同期ともいえます(?)。まあそれは冗談ですが、川村さん加入・活動・悩み・サブリーダー・卒業までいっしょに進んできたような感覚はあります。 川村さんについての思い出はいろいろあるんですが、やは

        • 「あなたを否定する人はいない」から始めよう。Yes,andで築くチームワーク

          先日、アムネスティ主催のワークショップで講師をやってきました。 アムネスティではもう何回もお世話になっているんですが、なかなか出会う機会がない方といっしょにできるので毎回とてもワクワクします。今回は香港民主化運動に携わる2名の講師とともに「声をあげる」をテーマにトークとワークショップを行いました。 講師のパトリック・プーン(Patrick Poon)さんはアムネスティの調査員として活動されていたことがあり、もうおひとりのアリック・リー(李 伊東)さんは2019年からアートを

        • 固定された記事

        「Yes and」の土壌が育むアンジュルムの精神

        • 12/7 LOLOET troisコラボワークショップのおしらせ【Music×Workshop:Play for rights】

        • 衝動と有能のあいだ #記憶に刻みついた川村文乃

        • 「あなたを否定する人はいない」から始めよう。Yes,andで築くチームワーク

        マガジン

        • 日プ女子 お気持ち表明
          6本
        • ハロプロ×演劇論
          6本

        記事

          「失敗を歓迎する」お互いを助け合う風土を作るために――アムネスティワークショップ

          先日、アムネスティ主催のワークショップに講師として参加してきました! 社会の中で声を上げるためには?というテーマで4名の講師によるトーク&ワークショップを行いました。僕以外の3名のお話がとても興味深かったのでそれについてもまた後日まとめたいなと思ってます。今回は僕のトレーニングについて。 僕は今までどおりYes,and演劇ワークショップにてコミュニケーションのトレーニングをやったんですが、今回はサポート的な立場だったのであくまでエッセンス版という感じ。短い時間ですべてを体験

          「失敗を歓迎する」お互いを助け合う風土を作るために――アムネスティワークショップ

          HARF Project 6/13・27 稽古備忘録 お客さんのために

          3ヵ月の基礎トレーニング期間もまもなく終了します。サポート講師としてお手伝いさせていただいた僕のトレーニングは6/27で終了。これからは本番に向けて台本稽古に入っていきます。 6/13の稽古後に僕が体調を崩してしまったので2回分まとめての振り返りをしていこうと思います。 6/13 テーマ「失敗を歓迎する=助けてもらう勇気」Yes,andワークショップでも繰り返し話している内容ですが、とにかく失敗を恐れずにトレーニングすることがとても大切です。失敗を恐れているとチャレンジしな

          HARF Project 6/13・27 稽古備忘録 お客さんのために

          HARF Project 5/30 稽古備忘録 みんなで積み重ねる

          さて先日もHALF Projectの基礎稽古。基礎は6月いっぱいまでなので3分の2が終了。ということでいままでよりも実践的なトレーニングにシフトしていきます。今回のテーマは「みんなで積み重ねる」。 お芝居にはストーリーがあり起伏があります。お客さんに楽しんでもらうためにはみんなで協力して物語を積み重ねて、クライマックスで頂点をつくる必要があります。ただ自分がやりたいようにやっていては頂点は作れません。みんなでいっしょにイメージを共有して相手のために表現する、その積み重ねが物語

          HARF Project 5/30 稽古備忘録 みんなで積み重ねる

          HARF Project 5/16 稽古備忘録 信頼のYes,and

          HARF Projectの基礎稽古でした。4月から始まった基礎稽古も半分が終了。みなさんもだいぶトレーニングに慣れてきていて、しかしその慣れが舞台の上では大敵になる、っていうそんな回でした。 慣れてくると思考する余裕が生まれてくるので、「上手にやりたい」「面白いこと言いたい」「ちゃんとした受け答えをしたい」という欲が出てきます。しかしそれは舞台の上では必要ないもの。自分のことを考えるより、相手の提案をノータイムのYes,andで肯定しすぐに提案を返す。安定せずにずっとエネルギ

          HARF Project 5/16 稽古備忘録 信頼のYes,and

          【ワークショップのお知らせ】 次回の演劇ワークショップが決定しました! 6月2日(日)13:30~ 就労継続支援B型 BASE CAMPにて! 前回は早めに定員が埋まってしまったので、ご希望の方はお早めにお申し込みください! 詳細↓ https://engeki-works240602.peatix.com/

          【ワークショップのお知らせ】 次回の演劇ワークショップが決定しました! 6月2日(日)13:30~ 就労継続支援B型 BASE CAMPにて! 前回は早めに定員が埋まってしまったので、ご希望の方はお早めにお申し込みください! 詳細↓ https://engeki-works240602.peatix.com/

          HARF Project 5/2稽古備忘録

          ということで僕の稽古2回目でした。今回はのぶさんがお休みだったのでのびのび責任感を持って稽古に臨みました。ちょっとふざけちゃいましたがやっぱりのぶさんの稽古と乖離するとよくないのでその辺はよく考えてやりたいなと思ってます。 今回のテーマも前回同様「影響を受け、影響を与える」ということなんですが、一歩進めて「私とあなたの間に生まれるものを大切にする」ことに重きをおきました。 演劇でも日常でも、なにかうまくいかなくなるとつい自分のなかに入って自分だけでなんとかしようとしたり、自

          HARF Project 5/2稽古備忘録

          #0429高知 アンジュルム感想 トップスリーの凄まじさ

          去る4月29日にアンジュルム高知公演を昼夜2回観てきました。細かいことは省きますが、もう本当に良い公演でしたね。僕は普段1日2ステージ観ることはなく今回が初めてだったんですが、あまりにも表情の違う2ステージで大満足でした。特に佐々木莉佳子さん、上國料萌衣さん、川村文乃さんの3名は恐ろしいほどにすごかったです。 道をつくる川村文乃 昼公演はご存じのとおり高知県出身・川村文乃さん待望の凱旋公演。その長い道のりは彼女自身が語っていたことがすべてで、なにも付け足すことはありません

          #0429高知 アンジュルム感想 トップスリーの凄まじさ

          【5/12 ワークショップのお知らせ】 国際人権NGOアムネスティ主催のワークショップに講師として参加することになりました! 演劇のトレーニングを通して、お互いを尊重し合う肯定的なコミュニケーションを体験できます。 詳細は↓ https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2024/0512_10314.html

          【5/12 ワークショップのお知らせ】 国際人権NGOアムネスティ主催のワークショップに講師として参加することになりました! 演劇のトレーニングを通して、お互いを尊重し合う肯定的なコミュニケーションを体験できます。 詳細は↓ https://www.amnesty.or.jp/get-involved/event/2024/0512_10314.html

          HARF Project 4/18稽古備忘録

          4月から始まった半年間の演劇体験プログラム「HARF Project」。僕はそのサポート講師をやらせていただいていて、僕の初稽古が4/18にありましたので備忘録として稽古内容をまとめておきます! 「影響を受け、影響を与える」 天然工房・Nシステムの基本要素は ・エネルギーを出す ・いっしょになる ・相手のために という3要素です。この辺の話は過去noteにいろいろ書いているので割愛しまして、それ以外に今回僕が掲げたテーマは「影響を受け、影響を与える」です。 我々は社会の中

          HARF Project 4/18稽古備忘録

          半年間の演劇体験 HALF Project が始まります!

          僕の師匠である天然工房、松田信行さんが行う半年間の演劇プログラムがスタートしました。僕はサポート講師として基礎レッスンの一部を担当します。 半年間、稽古を重ねて舞台に立つという企画なんですが、僕は正直参加してくれる方が本当にいるのかとても不安でした。だってなかなかハードルが高いと思うんですよ。お金だってかかるし、1回きりのワークショップじゃなく継続的に参加するのって難しいじゃないですか。 そんな僕の不安をよそに4名もの方が申し込んでくれました。残念ながら1名は体調の問題で辞

          半年間の演劇体験 HALF Project が始まります!

          信じて飛ぶリーダー 4/6松戸夜アンジュルム感想

          4/6松戸アンジュルムコンサートの夜公演を観に行ってきました。アンジュルムを観るのは去年の武道館振りだったんですが、もう本当に素晴らしかった。みんなずいぶん表現が変わっているような気がしました。 みなさん素晴らしかったんですが、もっとも心動かされたのは上國料萌衣リーダーでした。 何がすごいって、もう全身全霊で歌ってるんですよ。最初の数曲の時点で汗だくになっていて、あの小さい体のどこからあんな力強い声だ出てくるのかと不思議に思うくらい、自分のすべてを出し尽くしてパフォーマンス

          信じて飛ぶリーダー 4/6松戸夜アンジュルム感想

          助けてもらう勇気

          全然まとまらないけど最近考えていることを書いておきます。 このところ事情があって世界人権宣言を読んでいる。急に意識高くなったわけではなく必要に迫られて、という感じです。 上記リンクの谷川俊太郎さん訳がとても平易な言葉づかいでわかりやすかった。で、第一条はこういう感じになっていた。 助け合わなければならない、ってすごく難しいことだなあと思います。助けるっていうと助ける側と助けられる側にわかれてしまうような気がして、助ける側(助ける能力がある人)から助かられる側(自助できな

          助けてもらう勇気