見出し画像

ビアフェス横浜2020キター

どうも。3ちゃんです。  

この前、善意100%で電車の座席をご老人に譲ろうとした所、「私を舐めるんじゃないわよ」って怒られて恥ずかしくなりました。

さて、先日ですが、全国のクラフトビールが飲めると聞いてビアフェス横浜に行きました。

何を飲もうかなんてあまり考えていませんでした。(てか、全部知らない名前で、味も知らん。)

7杯飲んだのは覚えているのですが、その中でも一番印象に残ったクラフトビールについて書こうかなと思います。

足柄ヴァイツェン  箱根 1番

メモ帳にはこう記されていました。なので、今から思い出します。

まず、ヴァイツェンというのは、小麦から作られているビールであり、バナナのような、フルーティな味わいが人気という知識はあったので、それを頼りにテイスティングしてみました。そしてその感想は……

     んほぉ!すごいぃぃ

文字にしてみるとなかなか気持ち悪いですね…

でも、確かにバナナのような甘さ、それでいてしっかり炭酸も効いているビールであり、飲みやすくもある。後にくる苦味が好きな人は少し物足りないビールかもしれませんが、私はかなり気に入りました。

足柄ヴァイツェンの他にも桃ヴァイツェンなるものが、あったそうなのですが、それは売り切れてしまっていたようです。(初日で完売はすごいと思う。)

もちろん足柄ヴァイツェンの他にも美味しいビールは沢山あるのですが、それでもこの足柄ヴァイツェンは私の一推しになるであろうビールでした。

スーパーやコンビニで売っている「銀河高原ビール」というのもまた、小麦麦芽を利用していて、足柄ヴァイツェンと似ている味わいなので、ぜひ、見つけた際は飲んでみてはいかがでしょうか?

では、また。^_^




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?