見出し画像

【9-10月】職人実演 駿河塗下駄

美しい色彩とユニークなデザイン

匠宿伝統工芸館での展覧会『駿河の下駄 塗りと張り』と、
エントランスでの『駿河塗下駄・駿河張下駄 販売会』の開催に合わせ、
駿河塗下駄の職人 佐野成三郎さんと佐藤仁美さんによる実演を行います。


漆塗や蒔絵など、伝統的な技法でつくり出される駿河塗下駄。
職人の手によって下駄が彩られていく様子をご覧いただける貴重な機会です。

佐野 成三郎
日付:2023年9月23日(土)、24日(日)
   10月8日(日)9日(月祝)、14日(土)
時間:10:00~17:00

佐藤 仁美
日付:2023年10月7日(土)、15日(日)
時間:12:00~17:00

駿河塗下駄

静岡県郷土工芸品に指定されている駿河塗下駄。
漆塗や蒔絵などが施され、艶やかな色彩やユニークなデザインが特徴です。この加飾方法には駿河漆器の「変わり塗り」の技術も応用されています。
下駄を履く機会が減った現在では、モダンなデザインから、インテリアやギフトとしても人気です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?