見出し画像

虎鶫出版『試験に出ない!嘘英単語800』のご紹介(架空の本の紹介)

☆虎鶫出版からのお知らせ☆

あの言葉、英語でなんて言うんだっけ?」という疑問に答える、痒いところに手が届く単語帳が登場!



『試験に出ない!嘘英単語800』は、ありそうで存在しない語など、嘘の語彙を800語も収録しています! 暗記に便利な赤シート付き、リスニング音源もダウンロード可能です。

○日常生活で使える!嘘英単語


・「単語帳に載っている英単語は、試験には出るけど日常生活では役に立たない……」と感じている人におすすめ。「絶妙に嘘の単語」を400語収録&解説!

・例文つきなので使える嘘英単語がすぐに身につく! 日常生活を存在しない英単語でどんどんミーム汚染していこう♪


掲載している単語の一部をチラ見せ ↓

peanulize
動詞:〜をピーナッツにする

I will peanulize you.
(お前をピーナッツにしてやる)

※名詞:peanut(ピーナッツ)の動詞形。penalize(罰する)は発音が同じだが全然違う語なので注意。

toothpasty
形容詞:歯磨き粉のように口がスースーする

I like mint and chocolate chip flavored ice cream because it is toothpasty.
(チョコミントアイスは歯磨き粉みたいな味がするので好きだ。)

※チョコミントアイスの味を「歯磨き粉みたい」と言うと怒る人もいるので注意が必要。

complaint
名詞:(お客様などの)貴重なご意見

This park has been not available for children thanks to the neighborhood’s complaints about noise.
(近隣住民の騒音に関する貴重なご意見により、この公園で子供が遊ぶことは禁止されている。)

※「クレーム」と訳すのは誤訳(お客様は神様のため)。


一度見たら忘れられないイラスト付き!



〇頻出表現や由来など丁寧な解説付きでニッチな語も覚えやすい!


・英文を読んでいて「こんな語知らないよ」という専門用語が一つでもあると腹立たしい、そんな人向けに、使われる用途がめちゃくちゃ限定されるニッチな単語も200語収録!

・言葉の由来や一緒に使われやすい言葉など、関連知識も一緒に覚えられてお得♪

memetaic
形容詞:メメタアという

The frog flattened with memetaic sound.
(カエルはメメタアという音を立てて潰れた。)

※通常、soundとともに使われる。

peedgeon
名詞:餌付けされたハト

Peedgeons don’t afraid of people.
(餌付けされたハトは人を恐れない。)

※feed(餌付けする)とpigeon(ハト)の造語。

counter-interpretable
形容詞:解釈違いの

I stopped reading the succeeding series ,because the character I loved was described as a completely bad guy, which is counter-interpretable.
(続編で好きなキャラが完全な悪人として描かれたことに解釈違いを起こして読むのをやめた。)

※counter(反対の)+interpret(解釈する)+able(できる)。「mis(誤った)+interpret (解釈する)」と言うと戦争が起きるから頑張ってオブラートに包もう(それでも争いはなくならない)。


人を恐れないハトはしばしば迷惑がられるが、最初にハトに餌をやったのは人間だ。



〇時事問題にも強くなるかも!

・ニュースを読んでいると新語や造語が出てきて面白いですね! それならいつか生まれるかもしれない(今はまだない)単語も覚えちゃおう!

・時事問題を解くのにも役立つ(かもしれない)だけでなく眺めても楽しい、まだ存在しない単語を充実の200語収録。

teambuyer(テームバイヤー)
名詞:大勢で列に並んで商品を買いしめようとする人。

The hobby shop is always puzzled by teambuyers when they want to sell any product that is limited.

(限定品を売るといつも大勢でやってくる買い手に買い占められてしまうので、そのホビーショップは悩んでいる。)

X-twitterer(エックス・ツイッタラー)
名詞:元Twitter(現X)のユーザー。
※Xになったことを機にTwitterを辞めた人はEx-twitterer(Ex=元ツイッタラー)と書く。

He is Ex-twitterer, but I am still X-twitterer.
(彼はX になったことを機にTwitterをやめたが、私はまだXをやめられずにいる。)


どちらも発音は「エックス」


虎鶫出版より絶賛発売中(定価1200円)! ぜひ手に取ってみてください!




※この英単語帳の紹介は全てフィクションです。英単語の解説も全て嘘です。嘘英単語を使用して起きたトラブルに関して筆者は一切責任を負いません。


ーー
信じられないかもしれませんが先週書いた英語の勉強は順調に進んでいます。勉強しすぎておかしくなってもいません(とらつぐみ・鵺)