見出し画像

【今日の言葉】 学ぶ No.3061



小(わか)くして学べば、則(すなわ)ち壮にして為すあり。

壮にして学べば、則ち老いて衰えず。

老いて学べば、則ち死して朽ちず。

佐藤 一斎


雑誌致知2023年7月号からのご紹介です。

佐藤一斎の書いた「言志晩録」に書かれた言葉。

幾つになっても学ぶことの大切さを説かれています。

学校で教わる学びは強制された学び。

しかし大人になってからの学びは自分から進んで行うもの。

学び続ける姿勢そのものが若さなのでしょう。

若さで言えば、松下幸之助のこの詩が思い起こされます。

『青春とは心の若さである

信念と希望にあふれ

勇気にみちて日に新たな

活動をつづけるかぎり

青春は永遠にその人のものである』

シェアはご自由にどうぞ!

「今日の言葉」 
ブログ: http://ameblo.jp/takumi-bill/
facebook ページ : https://m.facebook.com/tbquote 
LINEでの配信 : https://lin.ee/mTGbzV1