見出し画像

フォロワーを増やせるか?これから行うSNS戦略

工業系企業も発信力が必要

わたしが所属する会社は、BtoBの工業系製造業です。
それでも最近は新しいものに挑戦しており、すこしずつ変革が起きています。
初BtoC製品を発表しクラウドファンディングで販売したのもそのひとつ。

クラウドファンディング自体は目標達成したものの、そのなかで、じつは「発信力がない」ということも痛感していました。
現在IoT系の新事業も進めているのですが、たとえ良いものをつくっても、発信する力がなければ届きません。
今後のためにも、発信力をつけておくことは必須だということです。

そこで今年から、「発信力を高めよう」と会社のnoteを開設。
ここから大事になってくるのは、フォロワーを増やすSNS戦略です。

SNSでフォロワーを増やすひとつの方法

巷ではいろいろと言われています。

そのなかで、フォロワーが増える条件のひとつとして、
短期間に連投する
というものがあります。

本当は1時間に10連投ぐらいが良いらしいですが、このnoteは長文がメインだと考えているので、さすがに1時間10連投は難しいです(笑)。

ただ実際「はじめが肝心」で、スタートダッシュでがんばってフォロワーを増やしてしまえば、あとのことはなんとかなります。
複利で増えていく投資資産のように、はじめにがんばっておくと大きな資産になります。

ということで、まずは1か月程度は平日毎日更新で、フォロワーを増やすことに注力しようと考えています。
※数字が伸び悩む等でピボット(方向転換)の可能性は十分ありますが。

現時点での具体的なSNS戦略

このアカウントでは、失敗も成功も正直に書いていくつもりですので、事前に戦略を書いておきます。

具体的には、さすがに毎日書けない日もあるはずなので、上に書いたクラウドファンディングでの開発秘話などを含め書き溜めて置き、平日毎日公開していく・・・という流れです。
また、この個人アカウントで内容を公開しつつ、会社アカウントでも連投します。
このアカウントも数か月投稿がないときもありましたが、会社同様、わたし自身も発信力をもつことは大事なポイントです。
こうすることで、自分自身の発信力強化や実績にもつながるので、モチベーションも維持しやすいはず。

まだまだ記事はこれからですが、このアカウントでは数日中から、会社アカウントは4月からスタートしていきます。
この実験結果はどうなるでしょうか?
ぜひウォッチしてみてください。

#SNS戦略

#SNSでフォロワーを増やす方法

#プロモーション戦略

#試行錯誤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?