見出し画像

自称Sonyオーディオ系オタクが語る、EXTRABASSとWF-1000XM4

1.EXTRABASSに手を染めてしまったあの日

もともと、そこまでイヤホンにはこだわっていませんでした。
適当にド○キとかダ○ソーのやっすいイヤホンで満足してました。
結構壊れやすくて、3DSで使っていたらなんか線がちぎれました。
そして、高いイヤホンを買ってみようと、ヤ○ダ電機に行って、少し高いイヤホンを買いました。
それが初めてのEXTRABASSのイヤホンです。
今まで使ってたイヤホンとは本当に違いすぎて感動しました。
重低音が響いて、音質も最高。
今でも、そのイヤホンを使っているぐらい気に入っています。

2.EXTRABASSの魅力

一番の魅力は、やっぱり重低音です。
重低音のなにがいいのって言う人がいると思いますが、一度今使っているイヤホンをつけて、この動画を聞いてほしいです。

おすすめは、23:19 の Sparkling Daydream (中二病でも恋がしたい)です
最初の部分で頭にゾワッってくることがあると思います。これが重低音的なものです。これをイヤホン自体でより強化にさせたのがEXTRABASSと言えると思います。この動画を聞いて重低音が好きななった人は、是非購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

3.SONYオーディオオタクになっちまった

ここまで、語って一つだけ言いたいことは、
SONYのオーディオ系最高すぎる
この一言です。本当に自分は、あのイヤホンを買って以来、SONY以外のイヤホンを買っていません。(ネタでダ○ソーのやb...イヤホンを買いましたが)
EXTRABASSの、ワイヤレスイヤホンに、ヘッドホンに...完全に虜になっちゃいました。そして今年、お年玉を頑張って我慢して、悩みやんだ結果あるものを買っちゃいました...

4.WF-1000XM4高すぎない?いいえ?

買っちゃたんだなこれが。完全にもうSONY様の奴隷です。
実は、私が購入した時(3月1日)では約26,000円(本来価格約33,000円)
某AirP○dsとわずか、約3000円違いという価格で買えちゃったんですね。
(AirP○ds Pr○は、約27,000円で1000円Sonyの方がお得...)
私は、AirP○dsを持ってないので、それとの比較はできないんですが、
それでも私は、SONYのデザインが一番素敵に感じます。
XperiaとかPlayStationを見てもわかるのですが高級感がまず違います...
そしてなにより、世間では、SONYの方が音質がいいという人が多いです
(この情報は、2022/03/05時点での情報です)

5.WF-1000XM4で見えてしまった世界とSONYのデメリット

ここまで来ていうのもなんですが、WF-1000XM4は私にとってはSONYの唯一の欠点を見つけてしまったのです。
とりあえず、WF-1000XM4の使用感について
これはもう最高としか言いようがありません、アプリを使えばイコライザーと、もうオーディオ系の最先端を行こうとしている気がします。
そしてなによりノイズキャンセリング
音楽を聴きながらだと親の会話、キーボードの音、エアコンの音消えちゃうんですよね。
ええ本当に別の世界にいるぐらいノイズキャンセリングは強力です。
これは本当に使ってみないとわからないぐらい、最高の世界です。
(ダ○ソーのイヤホンかけてから、このイヤホンかけたら面白そう...(苦笑))

そして、欠点というのが。
ソフトウェア開発です
「え?アプリでイコライザーとかできるとか最高って...」
そうなんですが、実はこのイヤホン買ってから3日ぐらいで、左のイヤホンをタップして、ノイキャンとアンビエントサウンド切り替えがなぜかできなかった時がありました。(今は治りました)
また、Xperia使用者ならわかると思いますが、Xperiaは今でも、不具合があるなど、なんだかんだで、ソフトウェアの開発については課題というのがあります。

それでもこの音質や、ノイズキャンセリングは本当に最高です。
オーディオ部門では間違いなく、最高です。

6.最後にみんなに聞いてほしい事

ここまでSONYを布教してきていうのもあれですが、
AirP○dsも、J○Lのオーディオ系、どれも素晴らしいものです。
なぜそんな事言うのかと言うと、第一が
「偽AirP○ds」
と言う人がいるからです。
別に、イヤホン全部が、AirP○dsではないです。そして、第一にSONYはデザインも性能も特徴もAirP○dsと違います。
自分的には、
AirP○ds : 白くてシンプルで高級感があり、Apple製品との互換性がいい
WF-1000XM4 : 黒く高級感があり、スマホとの互換性がいい
と思っています。
つまり、「みんなちがって、みんないい」って言うわけです。
人それぞれ響くことは違います。真っ白でApple製品使ってるからAirP○dsを買う人や、俺はSonyだいすこ、WF-1000XM4を買うぞよ。と言う人もいます。
人それぞれ、自分に合ったイヤホンを買う事をおすすめします。
店頭デモとかある場合一度試すのもいいと思います。

それでも、私は、WF-1000XM4ですけどね(苦笑)

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,412件

#新生活をたのしく

47,934件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?