最近の記事

77期に向けた起案対策

1 はじめに こんばんは。MRです。 先日、二回試験を終えまして、無事12月より弁護士となる見込みです(落ちてたら隠居します。) 今回は、二回試験の勉強割としっかりしたのに、この体系化された知識を活かせないのは勿体ないと思い、備忘録も兼ねて、本記事を作成することとしました。本記事には、小問対策を含まないものとします。 本記事を申し訳ないながら有料としたのは、当局が容易に見て、何かの記載がやりすぎだと思った際にトラブルを避けるために公開設定をつけるためです。少し作成が大変だった

有料
500
    • 最高裁判事と四大(五大)法律事務所

      先日、TMI法律事務所の宮川美津子氏が、最高裁判事に任命される見込みであるとのニュースを見て、渉外系事務所である四大(五大)事務所の弁護士が、最高裁判事になることがあるのか、と驚いたため、歴代の最高裁判事のうち四大(五大)出身者をまとめてみようと思い立ちました。 2001年任命、2006年退官 濱田邦夫氏(濱田松本法律事務所) 現日比谷パーク法律事務所客員弁護士 2018年任命、2021年退官 宮崎裕子氏(長島・大野法律事務所) 現長島・大野常松法律事務所顧問 2019

      • 経済法論証集

        ご挨拶 こんにちは。MRです。 この度は、私の友人(選択科目成績1桁)が、経済法の論証集を公開したいとの要望を寄せてくれたので、是非協力したいということで、このノートを書いています。 以下に、私の友人の経済法論証集とそのコメントを掲載します。 なお、論証集は、私の知的財産の論証集やまとめノートと同じように、受験生時代に彼自身用のものとして作成したものであり、文献や判例等の脚注はないということは一応指摘しておきます。 経済法論証集について 経済法は、条文が短く暗記事項が比

        有料
        2,000
        • 質問箱回答まとめ

          1 はじめに ご要望がありましたので、質問箱のまとめをこちらに作成しようと思います。 新たな内容の質問があれば、随時追加していく予定です。 まとめに手間がかかりますので、一応有料設定しようかなという感じです。 代わりに、時系列ではなく項目ごとに整理してまとめていきます。 あくまで2023年の就活に関する質問のまとめですが、来年以降の就活に急に活きなくなる話でもないので時期の話だけ留意していただければ、来年以降の就活生のお役にも立てるかと思います!

          有料
          100〜
          割引あり

        77期に向けた起案対策

          著作権法 論証集

          私が受験生の時に作成した著作権法の論証集を販売します。 この論証集を作成して臨んだ司法試験知的財産法の成績は、 20位台(379名受験)、上位7%台に位置しています。 先日、特許法のまとめノートを公開しましたが、著作権法も公開してほしいとの要望があり、簡単なものですが、公開しようと思います。 何故、簡単なものにとどまるかという点についてですが、特許法は百選の判例を中心に網羅的に聞いてくるのに対して、著作権法は大きな論点を理解していれば残りは条文知識で対処できる、要は覚える

          有料
          800〜
          割引あり

          著作権法 論証集

          特許判例百選 まとめノート

          私が受験生の時に作成した特許法の判例百選まとめノートを販売します。 このノートを作成して臨んだ司法試験知的財産法の成績は、 20位台(379名受験)、上位7%台に位置しています。 特許法に関しては、司法試験は百選からの網羅的な出題をする傾向にあります。 特に平成30年の問題は、手続問であり、特許法の実態法的側面を十分に理解していても、行政訴訟の拘束力などの論点を理解していないと悲惨な結果になったことが想像されます。 私のノートは、その必要性から百選登載判例を論証に磨き上げた

          有料
          1,500〜
          割引あり

          特許判例百選 まとめノート